※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの学費を毎年100万ずつ貯金中。運用について焦り中。700万貯まっているが、リスクを避けたい。運用の目安や方法について相談。

子どもの学費を毎年100万ずつ現金預金で貯金しているのですが、ママリ見ているととにかく運用運用って感じで我が家も何かしたほうがいいのか焦り中です。
学資保険も入ってません。

4歳半と1歳半で2人分あわせて今700万近くありますが、ほぼ確実に14年後くらいには使うしリスクあっては困るしコツコツ貯めれるのでニーサとかって私のこの思想的に不向きじゃないかと思うのですがどうなんでしょうか😢

一般的に余剰金でやるものなんですよね。
そんなに皆さん余剰金があるものなんでしょうか。
私の考えでは学費は余剰金ではなく、家計の貯金は100万もないくらいなので運用とかってまだまだ先の話しだと思っちゃって。

ドル建てがたしか300万くらいのと、財形貯蓄?と自社株を毎年10万ずつ買い足してるくらいが資産といえるものです。
あとマンションなので購入時より売値が1200万ほど上がっているくらいです
売る予定はありませんが。

皆さんどの程度の目処で運用ってはじめるものなんでしょうか。

コメント

ままり

私は現金貯金も長期で見たとき、リスクがあると思っています…
たとえば、物価が上がって行ったら、同じ一万円だったら価値は相対的に下がっていきますよね。
15年後、物価がどうなってるかなんてわからなくて…同じ一万円でどれほどのものが買えるかわからない…
我が家は現金資産は300万円ほど、あとはNISAやidecoに入れてます。子供のは教育資金はどうしようか考え中です…
NISAで運用しようかな…でもわけときたい気持ちもあるしと悩み中です。
どの程度の目処って人それぞれで難しいと思います🥲
まずは少し浅く勉強してみると、投資ってそんなにハードル高いものでもなくって!知らないのも勿体無いです。
それでも現金のほうが安心だとなればそれでいいと思うし、
どれが自分の考えに合ってるかな🫢と見ていくのがいいのかなぁと思います🍀

はじめてのママリ🔰

ドル建てや自社株も運用じゃないですか?しっかり運用されてますよね🤔

それだとインフレも理解されているのではと思いました。
自社株買いしっかり上がってるのですかね!私は父の勤めてる会社の株を応援で少し買って放置してますがまぁ~3年価格がそんなに変わってないです🤣
個別株によりけりで難しいですね。


私立大学の授業料は令和2年は93万円、それより14年前の平成18年は83万円でした。さらに14年前の平成4年は66万円です。
現金預金もリスクあると思いますけどね😢

240万円3年前の8月に入れたものは132万円プラスです~😊最高170万円プラスまで行きましたが…。
運用期間が14年だったらもっとプラスになると思って運用してます。

たまご

うちは年間貯金額の3分の1位を積立ニーサに入れてます。

また教育資金は、目標額の半分を現金貯金、残りをドル建てと積立ニーサで貯めています。
教育資金は使う時期が決まっているので積立ニーサの割合を増やすのは怖いなぁと思ってこの割合ですが、もっと運用の割合が多い人もよく聞きますよね。
どこまでリスクを許容出来るかだと思います!

20年以上の運用で元本割れのリスクはほとんどないと聞きますし、老後資金ならある程度使う時期を自分で決めることが出来るので、うちは老後資金は積立ニーサに頼っています。