※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

女性は、一人っ子の6歳の娘と夏休み中一緒に過ごす中で、娘のうっとうしさやストレスを感じています。娘の言い方がきついという指摘もあり、自身の育児スタイルに不安を感じています。改善方法やアドバイスを求めています。

6歳年長の女の子一人っ子を育てています

最近になりかわいくない、うっとうしい
という感情を娘に抱いてしまいます

夏休み中
毎日一緒で一人っ子のため遊び相手が
お友達と遊ぶ日以外は私で
毎日ずーっと遊ぼ遊ぼ!と誘われます
それが本当にうっとうしいです。
YouTubeは一日1時間という
自分で自分の首をしめるようなルールを設けており
その為相手をし続ける事にストレスを感じています

娘も遊んでもらえないなど思い通りにならないと
つまらないなど、文句をいいます
勿論子供にとったらそうでしょうし
罪悪感と限界の瀬戸際です

ですがすごく不満気にされると
それもうっとうしいです。

あと一つの理由が
夏休み入る前に
園での生活懇談会で先生とお話をする機会があり
先生に娘の気になるところはあるか尋ねると
時々お友達に正しい事を伝えるときに
言い方がきついときがありお友達ともめる事があります
とのこと。

時々と仰っていましたが
気になる点である以上改善していきたいと思っています

1番大事なのは親の伝え方、言い方ですし
私の普段の言い方がきついんだと思います

子は親の鏡と言いますが私が悪いのもわかっていて
旦那は普段遅い為ワンオペで今まで育ててきて
正直心に余裕もないですし気をつけようと心掛けても私自身かえれないジレンマもあり自分にも嫌気がさします。

その二つが自分の中でぐるぐると頭の中にあり
ストレスで夜もまともに眠れず
しんどいです。

でも娘には幸せになってほしいし
言い方などの改善方法など
なにかいい声かけなどアドバイスいただけないでしょうか…

子育てむいていないなぁー…とつくづく思いますし
難しいと思います😓

同じ年齢のお子さんをおもちのママさん
おなじような方いらっしゃいますか…?

コメント

ままり

同い年女の子ママです。

最近どころか、何年も前から鬱陶しいな〜しつこい〜1人遊びしてくれ〜って思ってます😂

うちの母も「一時期あんたたちがかわいいと思えない時期があったわ」と言っていましたが、私はそんなこと微塵も感じずに育ちました。

そしてもちろん、娘のことは世界一可愛くて大好きです❤

一時期、娘に対して鬱陶しいとか面倒くさいとか思うなんて‥と自分自身に罪悪感を感じたときもありましたが、ママも人間。
いい大人が未就学児とおままごとなどして本心から楽しいわけないですよね😂🥹

実母と夫に「娘ちゃんと遊んでる時めちゃくちゃ楽しそうだから、いくらでも遊べるのかと思ってた」と言われて「は??いい歳して疲れてるオバサンが4歳児と遊んでて本当に楽しいわけないでしょ。楽しそうに相手してるんだよ💢」とブチギレました。

私は高齢出産なので若いママでもなく、実家も遠く、共働きで疲れています😓

YouTubeやスマホゲームなど、目が悪くなることもあまり良くないことも承知していますが、イライラして怒鳴ってしまうくらいならやらせとこ、と割り切りました💦

私も子育て向いてないです😅

でも子どもって基本起きている間ずっと構ってちゃんですし、何年も毎日毎日ワンオペで育ててきて、鬱陶しい 面倒臭い ちょっと黙って1人遊びしてくれないかな〜って、どんな人でも思ってふつうかと思います🥹✨

  • ままり

    ままり

    先生に言われると刺さりますが、いろんな家庭の事情がありますから、そんなに真面目に考えすぎなくて良いと思います🥹

    ご主人やご実家が土日どちらか1日中 娘さんをどこか連れて行ってくれたら良いですが、そうじゃないならママはいつ休むの?って感じです。


    ほんのちょっとしたことですが私が実践して良かったなと思うのは、娘が「あれして!これして!」と不服そうに言ってくるので、可愛くお願いしてくれたらやるよ、ということです。

    お願いしたいことがあったら最高のきゅるんっとした可愛い顔で「ママ、お願い❤️」と言ってもらってます。

    それでこちらの気持ちもかなり変わってくるのでw

    ただ、可愛くお願いされたら
    ほぼお願い聞くことにしているで、大変ですが😅

    あと、土日の午前中は娘が泣きわめこうが何しようが絶対に起き上がりません!🤣

    今は「ママはお寝坊さんだからなー」と期待されていません🤣

    • 8月25日
  • ままり

    ままり

    毎日ワンオペ育児、本当にお疲れです‥✨✨✨

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

その年の子がいるわけではないのですが講師業もしているため何か参考になれば…

6歳だとまだ半分空想の中で生きてたりするので(笑)なにか物言いがきつい子には「あーらプリンセス〜?お言葉がよろしくないのではなくて〜〜??」って言うと、子供もハッ!として「そうだったわ!」とか言いながら楽しそうにプリンセスごっこしてくれます(笑)

あと遊びも、どんなことをしているのかにもよるのですが、何か作るとか能動的なことをさせてみるのはどうでしょう?
ゲームや本を読むなど受動的なことだとどうしても限界、飽きがきますが、何かを作るだと制作意欲やインスピレーションが湧いてきて、もっともっと!次はコレ!と自分で目標を見つけられるようになる可能性もあります。

そばで見ていられるなら少しお裁縫とかやらせてみてもいいかもですね。