

はじめてのママリ🔰
うちはお互い車生活ですが
子どもの将来を考えて
駅から徒歩10分以内で探しました☺️

さおり
考えてます。
てか、むしろ重要なポイントです!
15分までなら歩けるのでOKかな〜と思っています。
バスは終バス早いので、当てにしてないです💦

唐揚げ
実家が徒歩25分くらいですが、高校等は普通に自転車で駅に行ってましたし、雨の日は父が送り迎えしてくれたので不便はなかったです。
子供はそれが当たり前になるので、親が通勤等の日常で使わないなら、駅近にはこだわりません!
ちょっと離れたところで安くて広々の方が私は好きです!!
今も徒歩30分くらいのところに住んでいますが、普段は駅に用がないので全く不便はないです。
旅行も車です。
年に数回の飲み会でも30分歩いて帰ると楽しいですし、ライブ行く時も歩きか、夜あまりに遅くなればタクシーで1000円くらいなので乗っちゃいます!!

はじめてのママリ🔰
電車通勤なので、妥協して駅まで15分以内を条件として、結果9分の土地にしました!
20分離れているママ友は、結局駅近くの保育園に子どもを送って電車に乗って通勤するにあたって駐車場を別で借りてました🥺

ままり
子どもの通学の面から駅徒歩圏内はマストでした。
10分圏内で探しましたが、駅近はあまり入れたくない小学校の校区だったので、妥協して13分ほどの距離になりました。
徒歩1分にバス停がありますが、大雨のとき以外は使ってません。

はじめてのママリ🔰
共働きだから駅よく使います。
図面上10分までで探してました。

ママリ
駅徒歩15分以内はマストでした。(6分くらいのところに買いました)
うちの実家が車で駅まで20分、バスで25分のところでした。
通学に余計に時間がかかるのがめちゃくちゃ苦痛でした。自転車は、夜真っ暗な道通るのがいやでバスでしたが、最終バス早いのでバイトなども制限ありました💦
実家の何が苦痛って駅から遠くて進学先やバイトなどに制限があったことなので、自分のマイホームは駅近にしました。

痩せたいけど動きたくない
我が家は考えなかったです!
というのも、私の住む自治体周辺だと駅近はハザードマップ的にダメなので🙅♀️
なので駅近でも、駅から遠い土地より安いです。
バス停は近いですが、車社会のところなので車で送迎しようと思ってます。
在宅勤務で朝は余裕があるので😊
ハザードマップ的に問題ないのであれば、駅近いいなぁと思います!

はじめてのママリ🔰
生涯のバス代が掛かるのでバスでしか駅行けない土地は不人気です。
徒歩15分以内ですね〜。
コメント