※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
住まい

地方都市在住で、世帯年収が700万から将来的に1500万になる予定ですが、子ども3人と5000万の住宅ローンは無謀でしょうか。

地方都市から車で20分のところ在住。世帯年収が現在700万で、3〜5年後には1000万、10年後には1500万になる予定ですが、子ども3人住宅ローン5000万は無謀でしょうか…?

現在は子ども1人ですが、できるならもう2人欲しいです😢

(日本が沈没しない限りは無くならない安定職+自営なので自由に調整できます)

コメント

りー

回答になっておらずすみません💦
境遇が似ていてコメントさせていただきました🙇‍♀️

ちょうどシミュレーションしたら
2人なら海外旅行も家族で行ける、教育費も私立分出せる。
3人となるとかなりかなりカツカツかもです😭

私もあと2人欲しいのですが、
2人を余裕を持って育てる?
3人頑張る?
毎日ぐるぐるぐるぐる迷っています。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    参考になるコメントありがとうございます😭

    主人は2人兄弟で、上記の収入で過ごし、海外旅行へ行ったり義両親はブランド品を買い集めたり、かなり裕福な生活だったようです。高校も私立、奨学金はもちろんなし。結婚式では2人に300万ずつ出してあげる等、本当に余裕のある生活だったようで…
    3人だと、そうなりますよね…

    それこそ、3人目産んだらオムツも離乳食も何もかも全部タダ!とか保育料〜大学までタダ!とかだったら間違いなく産むんですけどね😂

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

確実に増えるならいいですが予定だとするなら私ならまだ組みません。

早く買った方がいいのはありますが、子供がもう1人できて年収もあと100万でいいからしっかり上がってからでないと、予定が多すぎて私なら不安です。

また現在の年収に対してローン開始したらキツくないですか?子供が小さいうちって貯めやすいのでその時に無理するのはちょっとリスク高く感じました!

でも現状組んでも余裕あるならいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    確実に増えます。
    代替わりしたばかりで主人の給与を突然上げるのが難しいというだけで、税理士と相談しながら年々少しずつあげる予定とのことでした。

    また、義母が今している仕事(給与)をそのまま私が引き継ぐので、そちらも問題ないかと思います。

    そうなんです…😭
    現在の年収に対しての、ローンの不安がすごくて😭

    現在私はギリギリ20代、主人は30代後半に突入しているので、2人目までは良いとしても、3人目であまり年数を空けられないなぁと思っていて…
    でも、お話を伺って、2人目を授かることができた後で3人目のことを考え始めた方が現実的だなと思えました。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

子供2人なら大丈夫だと思いますが、3人となると結構ギリギリなのではと思います💦

お子さんに奨学金を借りさせることに抵抗はないのか、進学先は私立や公立のこだわりはあるのか等にもよるのかなと思います!
4人家族から5人家族になるだけで、車も乗り換えないといけないし結構大変だーって話を周りからよく聞きます😭