
ディーラーパックと通常の車検屋の見積もりを比較し、どちらが安いか知りたい。具体的には、パックに含まれる作業の必要性や費用の内訳が気になる。
車検費用!詳しい方、旦那さんが詳しい方。
アドバイス下さい!!
ディーラーのパックに入ると実際にはいくら高いのか??
以下見積もりです。
①ディーラーパック
・車検基本点検料
・フィルター交換料
・安心点検
・法定点検+フィルター交換
・2年後の車検前の安心点検
+点検毎のオイル交換
これで58370円。
②ディーラーの車検見積もり
法定費用 25940円、検査費用47850円で79790円。
③近所の車検屋
車に問題なければ全部で約45000円。
②はなしとして、①と③のどちらが結局は安いのか?
実は大して変わらないのか?
を知りたいです!!
(ちょっと高いぐらいならばディーラーに頼みたい)
理由は家に車取りに来てくれるからです🤣
考える上で分からないのが、
・パックについてるオイル交換は、点検や車検の度にやるものなのか?
・フィルター交換って?エアコンのやつ?やった方が良い?
・パックの安心点検はやってもやらなくても良いやつですよね🤔法定点検は、パックに加入しなかった場合は自費でどこかでやるのか?
・パック加入した場合、今回のディーラー車検がいくら安くなる?基本作業料のみでオイルとフィルターは無料で交換できる。法定費用と保安確認検査料と検査代行手数料はかかりますか?
新車で買ってから今までパックに入ってて、ずっとお任せできたのですが、今回初めてパックがきれた&担当さんが退職されたので気軽に詳しく聞ける人がいなくて💦
教えて下さい🙏
- ママリ(1歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)

ママリ
トヨタ系のディーラーで働いてます!
オイル交換は基本5000キロか半年の点検のタイミングでおすすめしてます。
それごとにきっちりやりたいなら普通でやるよりパック込みの方がお得
フィルターは何のフィルターか確認した方がいいですね。
オイルのフィルターは年に一回くらいがおすすめの交換時期です。
あんしん点検も法点もぶっちゃけやらなくても捕まったりはしないです。ただやるなら法点はやったほうがいいです。分解整備があるので。点検のみだったら一万ちょいでできます。
法定費用等はかかります!
コメント