※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐭
ココロ・悩み

3歳の長男が集団行動や落ち着きが難しく、自分の好きなものを他の子が持っていると怒る様子が続いています。言葉や身体能力は早いが、賢さゆえに違いを感じることがあるようです。何かアドバイスありますか?

3歳の長男について相談があります

先日、3歳児健診がありました。

小児科の先生からのお話にもきちんと答えられ
保健師さんからの質問にも上手に答えられました。

ですが、終わり次第ピューっとおもちゃのコーナーに走り去っていき、それ以降は歯科検診や眼科検診…その他をきちんと受けるも、終わり次第ピューっとまた居なくなってしまいました。

通っている園でも
自分の好きな色のおもちゃをお友達が持っていたらキレてしまったりするようで、また週に数回ある英語の授業も『楽しくないから参加したくない』と言って、別の遊びに集中しているようです。

集団行動もできなければ
落ち着いて過ごすことも難しければ
自分の中で大好きなものを他の子が持っていたら怒ってしまったり…

何かありますよね…

ちなみに言葉が出るのはとても早く、理解も良くしています。身体能力も高く、先生方には『〇〇くんは本当に賢い子。だから賢い分、他の子と違って扱いにくさを感じることがあります』と言われました。

賢いが故にどこか変に感じるのか、そもそも何かしらあるのか…
3歳の子が初めての子なので、比較する対象もなく、毎日悩んでばかりです。

よかったら皆さんのご意見をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ADHDとASDのうちの子の3歳頃に似てます!
言葉も早く理解力も身体能力も高い、IQは平均以上です。

でもうちの場合は終わるのすら待てなかったですね!
自分の番がくるまで待てないし、買い物行けば数品のレジすら待てず消え去ってました💦
そして気になったものは手当たり次第触る😇

うちも賢く記憶力も良いのでごまかしもあまり効かないし、かなり扱いにくいです💦

書かれているものは傾向はあるけど、年齢的にはまだ許容範囲な気もします🤔

年少の頃(4歳の子もいる)はやりたくない!ってやらない子もちらほらいましたが、年長の今はみんな座って参加してますよ!(うちは例外です😂)

  • ままり🐭

    ままり🐭


    コメントありがとうございます!

    ADHDやASDは
    いつ頃、診断がつきましたか?😖

    たしかに!触りたがります!
    ただ触る前に『これ、触ってもいい?』って聞いてきます😖
    でも触りたいに変わりはないですよね💦

    英語は授業で受けたことはきちんと理解しているようです…
    先生が別の遊びに集中している息子に英語で問いかけたらきちんと返ってくるみたいで、だから賢いなどとも言われているようです…
    ちなみにその先生は息子が唯一苦手な先生で、0歳児クラスの時からその先生を見るなりないていました😭

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳すぎに診断つきました!
    触りたがるのは普通の欲求かなと思います😊
    衝動性があると聞くよりも先に身体が動くので、聞いて返事を待ってから触るのであれば大丈夫だと思います🤔

    うちも理解が早い分、退屈してしまうみたいな面もあるらしいです💦
    みんなに合わせて同じこと何回もやったりしますしね😂

    先生も苦手で楽しくないとなると、3歳ならまだ参加できなくても問題ないような気がしますね🤔

    • 8月23日
ma

3歳ならまだまだあることだと思います🤔園の先生や健診で指摘されないのなら、まだ様子見で良いのかもです😊

ただ、先生のお話聞くと、うちの発達障害の息子が言われた内容に似てはいます😅

うちのこは年齢重ねるごとに動きが多くなってきました

  • ままり🐭

    ままり🐭


    コメントありがとうございます!

    あるあるですかね…😖
    健診の時に小児科の先生に相談しましたが
    『元気いっぱいな男の子!って感じで先生は好きだよ!そこまで気にはならないけど、お母さんが気になるなら脳神経外科の先生に話を聞いてみる?』と言う感じでした💦

    多動症の子は普通社会には出られないんですかね😖

    • 8月23日
  • ma

    ma

    多動は落ち着く子もいるって言いますからね🤔
    それに3歳で大人しい子のほうが少ないと思うし
    集中力もまだまだこれからですしね😊

    ADHDは営業とか向いてるらしいですよ👌歩く動くが多い仕事は良いとか?
    大人になってから診断される人も多いし、普通社会で頑張ってる方いっぱいいますよ😂

    • 8月23日