
子どもの扱い方で夫に怒られ、イライラしています。休日も子どもを見ているのに、威張られて理解できません。
子どもにイライラしてもしょうがないのに、癇癪起こされてイライラして怒ってしまって、
それを見ていた夫に子ども相手にキレすぎと怒られて、もうなにもかも嫌になってきました💦
わたしが休日仕事のときは夫に預けてますが、「俺だって1人で8時間以上子ども見てるけどそんな怒ったことない!」と言われました。
休日みてるって行ったってほぼ自分の実家です。
わたしも逆に見てる時あるし、なんなら家事しながら、ご飯も作りながら見てます。
なんでそんな威張られてるのか意味がわかりません。
あーイライラしました💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちもよく夫に怒り過ぎだと言われます😅
ちなみに、旦那さんはその場にいたんでしょうか。それなら、旦那さんに注意する係をお願いすれば良いと思います😌こっちも怒りたくて怒ってるわけではないので!そんなこと言うなら、今イライラしてるから代わってとお願いしましょう😊その方が平和です!
うちは、怒り過ぎだと言うくせに夫は子供に注意すらしないです😡机に登っていたり、おもちゃ投げたり、テレビを倒そうとしていたり…普通なら注意するところですよね?!私も、必要なところで怒ってるだけなんですが!

りー
うちもです。
夫は私が注意するから、一緒になって注意するのは可哀想と一歩離れて見ていることが多いです。
それでいて「怒り過ぎ」「可哀想」と言われるのでイライラしてます。
なので、ここ最近ですが、
「すごい怒っちゃいそうだから代わって!」と言って子どもから離れるようにしています。
自分の実家に行ってちゃんとお子さんのこと見ているのか疑問ですね😢
うちの夫は自分の実家に行ったら、子ども見ずにテレビ三昧です😡

ママリ
めちゃくちゃ分かります🤣私も旦那は俺なら上手くできるとかすぐ言うのでイライラしてます💦
旦那さん、同じ条件じゃないのになんにも分かってませんね💦
仕事の時の休日だけだし、実家で家事もないならそれは楽ですよね😌
でもママリさんは夜中だって対応して育児しながら家事ですよね😢全然違う環境なのに比べること自体がおかしいですね💦
キレてしまうぐらい余裕なくて切羽詰まって頑張ってるんだから、余裕のある旦那さんにお願いしましょう🗯️
コメント