
初産婦で38週の女性が、陣痛を促す運動方法を知りたい。ウォーキングやスクワットをしているが、まだ開いていない。どんな運動が効果的でしょうか。
【🌷陣痛がくる方法🌷】
陣痛がきやすくなる方法や運動ってありますか??
実際に陣痛が来た、破水した日の前日など何か運動されてましたか??
明日から38週にはいる初産婦ですが
今日の検診で頭の大きさOORとなり、
骨盤が狭いため早めに産みたいです😂
毎日ウォーキング30分、スクワット30回程度してます。
が、1センチも開いてませんでした😕
- ママリ(妊娠8週目, 1歳1ヶ月)

はじめてのままり
特になんもしてなかったです
寝てる時に陣痛きました

なつまま
1人目はウォーキングと床拭きのみで39週で産まれて、
2人目は毎日スクワット100回以上、乳頭マッサージ暇さえあればして38週でした😆
スクワットしてたら陣痛始まったら子宮口が開くのが早いらしく、2人目はほとんど痛みなく陣痛開始から2時間ほどで産まれました❣️
なので、スクワットおすすめですが、無理せずで☺️💓
-
ママリ
スクワット100回はすごいですね✨
私は30回で腰が悲鳴あげてます😂
子宮口開くのも早いようならスクワットに力入れて取り組んでみます!
家も汚いので床拭きもしちゃおうかな🙄
教えていただきありがとうございます♪- 8月22日

はじめてのママリ🔰
来やすくなるかは分かりませんが、基本座る時は足の裏合わせて股関節柔らかくポーズ(分かりますか?😂)で膝パタパタさせてました!✊
38週で生まれました❣️
-
ママリ
わかりますそのポーズ!笑
テレビ見てる時とかしてみます!
股関節柔らかくなって良さそうですね🌷
教えていただきありがとうございます♪- 8月22日

退会ユーザー
臨月から毎日1万歩、スクワット30回してましたが予定日1週間すぎて0.5cmでした😂
私は効果なかったですが、心音助産院というYouTubeの運動ずっとやってました!
-
ママリ
動いても結局生まれる日は赤ちゃん次第ですよね〜😂😂😂
心音助産院のYouTube、私もみてます👀
コメント欄では効果ある人ばかりだったので、私だけ効果ないのかと思ってました😂😂
ゆっくり産まれてくるのを待ちたいと思います♪
教えていただきありがとうございます😊- 8月22日
コメント