
動物関連のお仕事で噛まれることに恐怖を感じています。病院での対応に戸惑いがあり、犬との関係に微妙な空気を感じることも。病院への行き帰りがつらいです。
動物関連のお仕事の方にお聞きしたいのですが
噛まれるのって恐くないのですか!?私の知ってる獣医さんは唇噛みちぎられたと言ってましたが普通に診察してるし、うちの子噛み犬なのですが、病院では看護師さんは普通に触ってくれるし、トリマーさんもビビらずにやってくれます。みんなすごいな…と思います。私は噛まれたことがトラウマで、ビクビクしながら接してしまいます。なので、私と犬との間に微妙な空気が流れることがあります笑。お互い様子伺いするような…。
病院行って抱き抱えないといけないタイミングとかで、私がモタモタしてるのが、恥ずかしいです。
みなさん噛まれるかもしれないのに、頑張って診てくれて、でも私が噛まれないかビクビクしてるのが、申し訳なくて、、病院行くのが嫌になります。
へこへこしながら帰ります。
普段は普通に抱っことかできるし、(抱っこと伝えて私の顔を見たら抱っこします、いきなり抱き上げると怒ります)あとはアグレッシブ系があるので、その条件で手を出さなければ噛まれないのですが、、恐いんですよね。。
- ママリ
コメント

ままり
動物病院で働いてます!
怖くないかといえば嘘になりますが、一応飼い主さんの前では怖がってる素ぶりはみせないようにしています。失礼になっちゃいますからね💦
あと噛まれたり怪我するのはこちらの技量が無いということになるのでいかに怪我をしないように扱うかが腕の見せどころといいますか😆
でも慣れです😂慣れたらブチギレてるわんちゃんすら一生懸命怒ってて可愛いなぁ🥹とか思うようになります。笑
ママリ
そうなんですか!!!
いやー、プロの方すごいです!!かっこいいです!!
世の中の動物病院のスタッフさんに本当にありがとうございますと言いたいです🥹