
6ヶ月で寝返りしかできない赤ちゃんについての相談です。同じ月齢のお子さんの成長具合が気になるようです。同じ状況のお子さんがどのように成長するか気になります。
今6ヶ月、もうすぐ7ヶ月ですが寝返りしかできません💦
大丈夫なのでしょうか??
ゆっくり目なのかな?と思いながらも
同じ月齢の友達がつかまり立ち、お座りしているなど
聞くたびに焦ってしまいます😭
同じ月齢の方どんな感じですか??🙇♀️
また、6ヶ月寝返りだけだったお子様、
その後どのような感じで何ができるようになりましたか?🙇♀️
なんでもいいのでお話聞かせてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

RY
1人目は7ヶ月で寝返りしました。
2人目は6ヶ月でした!
お友達、6ヶ月でつかまり立ちやお座りしてるなんて、早すぎます😂😂
そのお友達が早いだけで、普通の成長だと思いますよ☺️
大丈夫です。いつかしますから笑
1人目は臆病な性格なので、1歳すぎてからつかまり立ちして、1人たっち、1人歩き1歳7ヶ月。
2人目は10ヶ月頃からつかまり立ち、1歳で1人たっち、1人歩きしました!

y
5人目で初めてのマイペースちゃんで
6ヶ月で寝返り、最近までずり這い
今週くらいからやっとハイハイ率が高くなりました😂
つかまり立ちは10ヶ月くらい
伝い歩きも1歳で出来ました✨

はじめてのママリ🔰
うちの子もまだ寝返りしかできないですー^_^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹!!
寝返り返りもまだですか??🥺- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
寝返って戻れませんよー笑
上の子は寝返りより先に寝返り返りを習得したのですが、それぞれ違うんだなぁと色々気付かされます^_^- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
お話聞けて嬉しいです!!
周りが早いので、焦ってしまってます🥲
見守ってみます🥹笑- 8月22日
はじめてのママリ🔰
とても焦っていた心が落ち着くコメントありがとうございます🥺!!
ちなみに、ずり這い、寝返り返りはいつ頃でしたか?🥺