※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の息子の運動発達が遅れており、理学療法を受けています。将来の成長に不安を感じています。同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?

9ヶ月の息子ですが、運動発達も精神発達も遅めです。
病院に相談したら精神面はまだ何とも言えないけど運動面は確かに遅れているねとのことで、理学療法を行うことになりました。
個人差があるとはいえ、同じ月齢の子を見ると全然違って驚きます。
今後伸びて追いつくことはあるのでしょうか?
息子は可愛いです、でも順調に育っている赤ちゃんが羨ましく思ってしまうことがあります😔
今考えても仕方ないのですが、発達障害も心配で将来が不安です。
障害が悪いとかでは決してなく、私が受け入れられていないだけです…不快に思われたら申し訳ありません。

息子の現在の状態は下記になります。
同じよう感じで伸びたお子さんいらっしゃるでしょうか…

・お座り、ハイハイ出来ない
・反りと足の力が強い
・人見知り薄い
・後追いなし
・母認識も無いような気がする
・模倣なし
・おもちゃ舐めるだけ
・意思疎通全く出来ない

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子の場合ですがお座りは10ヶ月
・ハイハイ11ヶ月になってすぐ
・つかまり立ちは11ヶ月後半
・反りも強かったです!
・人見知りはなしです!
・後追いは1歳6ヶ月から
・母認識も1歳過ぎからです!
・模倣も1歳4ヶ月で初めてパチパチが出来ました。
・おもちゃにも興味なく舐めるかぶん投げかです!
・1歳7ヶ月まで意思疎通は勿論言葉の理解0でしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの様子教えていただきありがとうございます!
    どんどん成長していかれていてすごいです✨
    本当に成長するのかと不安な毎日ですがうちもそうなってほしいです😭
    今は意思疎通も取れている感じでしょうか??

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は5割6割意思疎通出来てます!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はかなり意思疎通できるんですね😭👏
    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    うちも成長を信じて見守ってみます…

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

全体的発達遅かったです🤔

10ヶ月お座り完全出はなかったです。
お座り完全にしたのは1歳すぎてからでした!
ハイハイ11ヶ月からしました。
追いつくことあると思います!

人見知り1歳半、後追い1歳ときすぐ無くなりました🤔
意思疎通3歳過ぎてからでした。
10ヶ月まだ意思疎通難しいと思います💦
おもちゃ舐めるも10ヶ月あるあるだとおもいます!

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します…!
もうすぐ9ヶ月になる娘がいるのですが、同じような状況で悩んでおりまして。。
差し支えなければ今のお子さんの状況を教えていただけると嬉しいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    息子は一歳4ヶ月になりました。

    不安にさせたら申し訳ないのですが、
    やはり全体的にゆっくりだと思います。
    お座りハイハイ出来たのは11ヶ月でした。未だ伝い歩きでまだ歩けません。

    ただ模倣や指差しは出来て、発語も少しですがあります。ポイして等の簡単な指示も通るようになり、少しずつ意思疎通も出来てきています🙆‍♀️
    1歳頃から母認識も出てきました。

    色々悩むことは多いですが病院でも診てもらってますし、障害があったとしてもその時出来ることを頑張ろうと思えるようになりました。
    お子さん9ヶ月ならまだこれからどんどん伸びていくと思います!
    お互いがんばりましょうね✨

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭✨
    詳細を教えていただきとてもありがたいです🥲

    そうなのですね!お子さん模倣や指差し、意思疎通ができるようになってきてるのも凄いです!!!
    そんな風になる姿が想像できず、毎日ネガティブになるばかりで…🥲

    もうしばらく様子をみて、都度病院などで相談してみようと思います🥹🥹

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子模倣するんだ…指差しするんだ…って感じでした…笑
    私も9.10ヶ月ごろが一番辛かったのでお気持ちわかります。
    1歳頃から少し人間らしくなりましたが、それまでは意思疎通できないし、というか母すら分かってないんでは?って感じで毎日本当にしんどかったです😭

    私もまだまだ発達心配ですが、半年前を思うと成長したなぁと思えるので、ママリさんのお子さんもきっとこれから変わっていくと思います🥹✨

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    そう言っていただけて少し安心しました🥹
    もうしばらく様子みてみることにします🥲✨

    • 8時間前