
赤ちゃんと遊ぶ時間を増やすべきか相談中。午後の遊び時間が足りないか悩んでいる。
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
昼夜の区別がなんとなくついてるようで
夜は比較的寝てくれて、昼間はグズることもありますが
10分20分寝かしつけをすれば寝てくれます。
ただワンオペの時にギャン泣きされるのが怖すぎて
午前中は一緒に遊んだり外に外気浴したりしてますが
午後は授乳後、必死に寝かしつけをしてしまいます。
寝てくれ~寝てくれ~て思いながら。笑
午後ももっと遊んであげたほうがいいのでしょうか?
ご機嫌で起きていられるのが40-50分とのことなので
それ以上起きないようにしています。
みなさんどのぐらい赤ちゃんと遊んでるのか
教えて貰えたら嬉しいです。
- かすみ(生後8ヶ月)
コメント

🍎🍏
全く遊んでないです💦
おむつ替えや授乳前にたくさん触れて声はかけてますが基本授乳したら空腹やオムツ以外は赤ちゃんが寝てます😂

はじめてのママリ🔰
めっちゃ同じ境遇すぎてなんだか勝手に安心しました🤣私の子どもも夜から朝寝て、午前中遊んだりでなんとか寝るんですが午後になった瞬間から寝ず夕方もギャン泣きで寝かしつけるのに必死です。。ワンオペ辛いですよね🥲
-
かすみ
同じです!笑
旦那が帰ってきた途端、少々泣いても心の余裕ができててあら~泣いてるの~🥴って感じになれます笑
ワンオペだとどうしても必死で寝かしつけちゃいます😂同じ方いて安心しました!- 8月21日

はじめてのママリ🔰
遊んでないです。笑
上の子と遊んでるところに泣いてたら抱っこしてとりあえず同じ場所にいるだけです。
ガラガラとか好きな音は反応するのでオムツ替えとかの時に少しやる程度です😀
-
かすみ
私も泣きそうだとガラガラしてみて泣くの阻止させたりくらいです😂上の子いらっしゃるとより時間ないですもんね🥹
- 8月21日

もゆ
うちも昼夜の区別はついていますが、昼間はあまり寝ないです…でも本人は眠りが浅いのと、眠いのに寝れなくてよく泣いてます😂
ミルク飲んで寝てくれるならそれで全然良いと思います🤍
うちの子はミルク飲んで、ウトウトはするけどゲップさせたらお目目ぱっちりになって寝かしつけしても寝ないので、夕方のミルクまでは遊んでます☺️なんせ抱っこじゃないと日中は寝ないので抱っこがきつくてメリー見させてます🥹
-
かすみ
ゲップほんとやっかいですよね(笑)あとしゃっくり😂
メリー私も使ってますがまだ位置が遠くてハッキリ見えてなさそうです笑- 8月21日

すう
ワンオペ中のギャン泣き怖いですよね😭😭
うちの子は夕方近くになるとグズグズが増します🥲基本寝ないですね、、
眠いけど眠りが浅くて起きちゃって、抱っこしてても起きちゃうのでそのまま泣いてます🥲笑
遊びネタも尽きてきちゃうので、ずっと話しかけてます😇笑
-
かすみ
そんなに泣いてて疲れないの?!て思いますよね(笑)
話しかけ、私もしてみます!ありがとうございます!- 8月21日
かすみ
本当ですか!😌私もオムツ替えや授乳前に触れ合うのもう少し意識してみます!!