※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

ワンちゃんを迎えた初心者です。トイレと性格について相談です。ハウス内でのトイレ問題と臆病な性格について、どうすればいいか迷っています。

ワンちゃんを飼ったことがある方に質問です。

この度、人生で初めてワンちゃんを家族に迎えました。
生後3ヶ月の子犬で、保護犬のためサポーターさんの家から我が家に来ました。我が家に来て今日で3日目の中型犬です。

2つ質問をしたいのですが

1つ目はトイレについてです。
今は1畳くらいのハウスの中に大きいトイレシートが敷いてあり、そこにおしっこをしています。うんちもそこにします。
ですが、初日にハウスから部屋に出てきた時に部屋でおしっこをしたので、部屋にもシーツを置くようにしたのですが、今度は部屋に出てくる度に部屋用シーツの上でもするようになりました。

これはこのまま部屋用シーツを敷いておいてあげたほうがいいのか、ハウスだけにシーツを置くべきなのかどっちなのでしょうか?🤔


2つ目は性格についてです。
サポーターさんも言っていたのですが、結構臆病な子みたいで、ハウスの中でじーっとこちらを見てハアハアしてることが多いです。怖がらせたら可哀想だと思い、無理やり触りに行ったりしていないのですが、将来的に慣れてくれるのでしょうか?💦
今は私が立ち上がるだけでビクッとして、ハウスに近づくと1歩下がります。ただ、ハウスを開けてこちらが待っていると、時々出てきてウロウロしたり膝に手を置いて顔を近づけてきたりします。しかし、ほとんどはハウスです。
このまま様子見で大丈夫でしょうか?
(これは決して懐かないのが嫌だとかではなく、自分の接し方があってるかどうかが不安で……)

長くなりましたがよろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちゃんとシートの上でおしっこして偉いですね☺️
ママリさん的には、今後ハウスだけでオシッコしてほしいですか?
それとも部屋用シートもこれから使っていく予定ですか?
何回も繰り返していたら、ハウスから出たらそこでオシッコする、という習慣になっちゃうのかな?と思います。
それで良いのなら良いと思います🙆
もしそうしたくないなら、トイレしそうになったらハウスのトイレでさせてあげた方が良いかと!
ただ、子犬なので失敗もするかと思います。

ハウスでの様子ですが、様子見で大丈夫だと思いますよ。
子犬ちゃんですし、これから慣れていくと思います。

りり

ハウス、部屋の2箇所にトイレの場所作るなら両方にシーツでいいと思います🙆‍♀️1箇所にしたいなら早いうちに決めてトイレの場所覚えてもらうといいです。子犬のうちは失敗しますが徐々に覚えますし、実家で飼ってた犬は成長するにつれて基本お散歩の時にしかトイレしなくなりました。(お散歩行けない時は家で)

2つ目はまだお家に来て3日目なのでわんちゃんも緊張してるだけだと思います。わんちゃんの様子見ながらおやつやおもちゃを渡してみたり挨拶やご飯だよ〜など声掛けしたりしてくうちに心開いてくれると思います✨️わんちゃんから近づいてきたら撫でてあげたりでいいと思います☺️