※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが食事を拒否する悩みです。手づかみ食べ用の食材についてアドバイスを求めています。

つかみ食べさせても下にポイポイしてほぼ生ゴミになります!!!

スプーンであげてもご飯よりスプーンが欲しくてすぐにグズり出して食べません!!!


9ヶ月まではそこそこ食べられていたのに、10ヶ月になってこんな調子です🥲

同じような方、何あげてますか?😅

こんだけ食べないと作るのも虚しくなってきたのでBFにしたいけど、手づかみ用のBFって全然ないですよね〜

コメント

ツー

お子さんに持たせる用のスプーンと、ママが食べさせる用のスプーンを用意してはどうでしょうか👌✨
ご飯も、自分で子供が食べる用と、食べさせる用に分けるのもおすすめです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    別のスプーン持たせてるんですけど、スプーンばかり噛んだり舐めたりしてなかなか口を開けてくれずです...🥲

    手づかみできるものは子どものお皿に置いて、おかゆや汁物など掴めないものは親が食べさせてるんですけど、手づかみできるものも親が食べさせる用で分けてますか?🤔

    • 8月20日
  • ツー

    ツー

    ベッチャベチャにはなるんですが、子どもの方にも少量お粥が入ったお椀を置いてました👌
    そしたら、スプーンにつけて舐めたりするので、その隙をみて口にお粥を突っ込んでました😂

    ママの方にも掴み食べ用のご飯を持っておいて、ポイポイされて全滅するのを防いでましたよ🙆

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、、!
    どちらもやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
ママリ

ちょっと手間はかかるけど、BFに片栗粉を混ぜておやきにしたら手掴み用にできるみたいですよ✨
確か検索したらレシピ出てきます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    片栗粉混ぜるだけでいいんですか😳
    野菜切ったり茹でたりするのがクッッソめんどいので、それくらいならやってみようかと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 8月20日