![めいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で友人関係悩んでいます。会う場所の問題で苦しい状況。友人に事情話しても理解されず、疎遠になる覚悟も。同じ経験の方の励ましを求めています。
【妊娠中、産後の友人関係について】
誹謗中傷はNGでお願いします。
妊娠後期の者です。最近、友人関係ですごく悩んでいます。
友人達から会おうとありがたい事に連絡をいただく事も多いのですが(みんな別々に連絡をくれる感じです)、会う場所の相談になると、決まって相手の家か住んでる地域を言われます💦
相手にも0-4歳の年齢の子がいるので、子供優先なのは重々承知していますが…
距離が電車を使って1時間半〜2時間かかること、お腹が大きくなってきて移動が大変であること、切迫早産気味でお腹の張り止めを内服している事もあり、会うのが億劫になってしまいました。
今まで私が友人達に合わせて住んでる地域まで行く事も多かったので、今回も合わせてもらえると友人達は思っているようですが、こちらの事情もありキツイです。友人達には、上記の理由は話しておりますが、大変だね!の一言で終わってしまいます😢
こんなんでは友達もいなくなると思っていますが、産まれてくる子供や夫のために時間をお金を使いたいと思うようにもなり、友人とは疎遠になる覚悟で連絡を切ってしまっていいかなとも悩んでいます。
女は、よくライフスタイルで友人が変わる生き物と聞きますが、実感している感じです。同じような経験をされた方おりましたら、励ましてもらえると嬉しいです…
- めいちゃん(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ええ!子供いても妊婦の友達いたらこっちから会いに行きますよ!💦
めいちゃんさんも、移動大変だから真ん中で会おうとか、今回はこっちきて欲しいくらい言ってもいいのでは?🥺🩷
こんなんで繋がり切れるような友達は、なんていうか、、今後難しいんじゃないかなぁ、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
後期になると長距離の移動も大変ですよね💦
自分の使いたいように時間使っていいと思います!
移動も暑すぎるし切迫気味なようですし、なるべく安静にって言われたから産まれて落ち着いてから会お〜とやんわりお断りして、産まれてから会うならお互いの中間距離あたりで探す提案してもいいと思います!
学生時代の友人と、大人になるにつれてライフスタイルが異なり一旦疎遠になりましたがここ数年でまたよく会うようになったのでその時その時に合う人と会うでいいと思います🙆♀️
-
めいちゃん
コメントありがとうございます😭
今回はしっかり断り、中間地点で会うことを提案してみたいと思います!!
また「その時その時合う人と会う」で励まされました🙇♀️✨少し気持ちが軽くなったのでありがたいです!- 8月19日
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
妊娠後期で切迫気味とのことで、大変ですね💦
私も切迫早産経験してるので辛さわかります。
医師から自宅安静指示は出てない状態ですか?
出てなくても私なら妊娠後期のお友達を1、2時間かかる所に誘わないですけどね😅
相手が平気だよ!って言ってくれたなら別ですが…
関係を切ってもいいと思ってるならフェードアウトして、続けたいなら自宅安静だから来て欲しいとお願いするのも手かなって思いました🥺
-
めいちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️✨
共感いただき嬉しいです😭
医師から自宅安静指示までは出ておらず、仕事もギリギリのところで続けている状況です。
また具体的なご提案もありがとうございます😢今回の事で、気持ちがだいぶ折れてしまったのですが、今一度 友人との関わりをよく考えて友人に返答しようと思います!!コメントとてもありがたかったです!!- 8月19日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
妊婦さんがいたら普通妊婦さんに合わせたり、会いに行きますよ!一言だけで自分本位な人はずっとそのままで、産後もめいちゃんが苦労されると思います。私からすればそんな人とは友だち続けていても振り回されて嫌な思いするだけだと思います!
本当に大切な友だちは合わせてくれるし、色々考えて行動してくれます!そして、何年経っても仲がいいままです!
その友だちは切っていいと思います!
-
めいちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
今まで私が合わせて行くことが多かった友人達なので、今までの私の関わりも悪かったなと考えさせられました!
これからはもっと自分主体で生きようと思います!- 8月19日
![る🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る🎀
私なら友達のことな何も気にしないです😓
むしろ今の主さんの状況に合わせてくれない友達ってどうなのか⋯と思います💧
私は友達が少ないし、基本旦那と愛犬優先の生活なので、自分が無理して合わせないといけない相手って友達なのかなぁと思ってしまいます😓
-
めいちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
自分で言うのもあれですが、周りから優しすぎると言われることも多く、今まで友人に合わせていた事が多かったので考えさせられました💦
今回 連絡くれた友達達は、数少ない私の残っている友人達だったので…。(確かにそういう人は友人とは言えないですね)💦
貴重なご意見ありがとうございました!- 8月19日
めいちゃん
ご返信ありがとうございます😭
実は、中間地点を提案したのですが、小さい子供を暑い中出すのが嫌など言われてしまい、私の意見は跳ね除けられてしまいました😅
今まで自分が合わせてきたせいかなとも思いますが、縁を切ろうと思います!
はじめてのママリ🔰
確かに最近暑いですしね💦
部屋から出ずに子供遊ばせたほうがいいですね!
てことで会うのやめるの正解だと思います🩷
めいちゃん
会うの辞める事になりました🙇♀️💕
コメントいただいたことで、決心がつきました!ありがとうございました😊