子供の習い事体験で、未就学児2人が落ち着きがなく困っている女性。他の母親は何も言わず見ている。自分ならやる気になるまで傍に居させる方法を考えるが、皆さんはどうするか。
先日、子供の習い事の体験に行ってきました。
我が家含めて3人の子供が体験に来ており、
うちの子が小学1年生で他の2人は多分、未就学児だと思います。(年中か年長さんくらい?)
運動系の習い事の体験だったのですが、2人とも落ち着きがなくほとんどウロウロしたり、やらない!と言って体験を放棄したり先生やうちの子の邪魔になるような事をしたり…何しにきたんだろう…という感じでした…苦笑
まぁ未就学児さんだし、思ってたのと違ったのかなと思ってイライラとかはしなかったのですが、母親達はほぼ何も言わずに見てるだけな事にびっくりしました。。
やらないならお母さんと座っててね〜と先生が優しく言ってくれて、一瞬2人ともお母さんの元へ行きましたがすぐにまたウロウロ…
先生の注意もほとんど聞かないような感じでした…
私だったらやる気になるまで傍に居させて、
出来そうか聞いて、出来そうだったら行っておいで
という風にすると思います。
そうすると逆にうるさくなるからしなかったのかなーとも考えましたが、皆さんだったらどうしますか?
我が子は大人しい方なので、その方法でも大丈夫かもしれませんが、落ち着きがない子だったら野放しというか、自由にさせてあげてた方がいいとかってあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
ラテ☾·̩͙⋆
私だったら子どもに声を掛けれるタイミングがあれば、ちゃんとやるよう一度は声を掛けますが、基本先生に任せちゃうと思います💦状況にもよりますが、習い事中に口を出しづらいというのもあります。けど先生が、やらないならお母さんと座っててね。と言ってますもんね😣それなら、座っているように促します!自分の子が乱してたのにも関わらず、もしその習い事を続けたいってなったら、習い事は遊びとは違うから今日の様子だと習えないよという話は子どもにちゃんとします!
うちの子は体操習ってるんですが、以前体験(月4の体験)にきた子が落ち着きがなく、周りの子のレッスンに影響が出てしまったりという時がありました。その子が入会して、うちの子が嫌がったり、影響を受けてしまったら正直習い事の曜日を変えようとまで考えました😣結果、入会しなかったようですが。これから習っていくかは、体験での自分の子の様子ややる気だけでなく、周りの雰囲気がどうかも決め手の1つとなると思うので、乱してしまう子がいると心配ですよね💦
はじめてのママリ🔰
先生が注意するってよっぽどみかねたってことですね😥
もし事情があるとしたら、親が前もって対応考えておかないといけないと思います😂
せっかく見学に行っているのに、その人達のせいで集中できないですね…
子供が迷惑かけているのに、子供に話したり、周りに配慮しないのなんなんでしょう…🥲
野放し自由にするなら見学来ないでって思います。ただの注意できない叱らない親なのかな?
コメント