産後のストレスで自分の時間が取れず、精神的に辛い状況。子育てに疲れ、一人の時間を求めるがなかなか難しい。精神科やカウンセリングに通っても改善せず、夫との関係も悩みの種。結婚前の自由を取り戻したいと感じている。
いつになったら自分のことを楽しめますか?
「楽になる瞬間が来る」「すぐ大きくなるよ」「後から思い出したら戻りたくなる」産後すぐからそんなふうに言われてきましたが、個人的には一向に楽にならないし全然自分のことを考えられないというか。
別に遊び足りないとかそういうことではないのです。
ただ、一人でゆっくりコーヒーを飲んだり心の底から読書に没頭したり、そういう時間がたまにはほしいだけです。
何を食べていてもやっていても、その後の育児(とそれにまつわる家事)が脳裏にちらついてまったく休めません。
寝ていても寝た気がしません。
精神科にはすでに通って服薬もしていますし、カウンセリングも受けているし、保育園にも通わせています。 でもダメなんです。
「産んでよかった」「この子がいないとダメ」
ぶっちゃけて言うと、産後一回も上記のような気持ちになったことがありません。
少なくとも10年単位で私の一人の時間は訪れないのでしょうか。
子どもが大きくなるまで(いつ?)私の精神が持ちそうにありません。
「自分のせいで母親が死を選んだ」。そう思ったら子の精神に暗い影を落とすことになるだろう、それだけは避けなければ。
そんな思いで嫌々毎日を過ごしている感じです。
やっぱり私がおかしいんですよね?
夫との関係が良くないのもあるでしょうが、離婚経験者は皆「子どもに会えただけでも結婚した意味があった」と口にしますが、私はまっっっったくそんなことを思えません。
結婚前に戻って一人で生きたいなと常に考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
Sa-
お昼寝中にコーヒータイムなどはどうですか?
保育園に預けられているならば夜寝かしつけたあとなどはどうでしょうか?
うちは4歳と1歳半ですが起きていてもお酒呑みたい時は飲むし(おつまみを食べられたりもしますが)、コーヒーも飲むし、TVで気を引かせといて私はゆっくりコーヒー飲みながら本を読むことも。
ご飯食べさせてお風呂入れて寝れてたらOK!
たまにはお弁当だって惣菜だっていいじゃないですか!
真面目だから頑張り過ぎる、のではなく、やるのが当たり前、やれて当然、やらないとサボっているように見られる(他人からの評価が怖い)なのかなと思いました。
私がそうです。
だからこそラクな方法を検索してください!
夕飯はワンプレートにしよう、とか。
今日は包丁使わないご飯にしようとか。
私ほうれん草手でもぎったりします。
胃に入れば同じなんです。
ラクしてください🙌
そしたら自分の時間見つける余裕が生まれます💪😁
ロッタ
おつかれさまです。
育児って本当に大変ですよね。。🥹
我が家は8歳と3歳ですが、やっと上の子がここまできて、自分が落ち着いてきた感じです😂
1歳となると、ぜんぶお世話がいるし、意思の疎通もまだまだ出来ないし、、
ガッカリされるかもですが、まだまだ楽しめないのかもしれませんね。。😭 だからこそ、もう、割り切って、上の方もご回答されてるように、チョコチョコ自分時間を作って、今はこんなもんだと言い聞かせて、やり過ごしていくしかないのかもしれません😂😂
でも、みーんなそんな感じなのかなと思います🤣
大変ですが、お互いのらくら頑張りましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
8歳!!
排泄コントロールや集団生活が可能になるのが3歳だとこの前何かで読んで「あと2年もあるのか」と絶望したところでした。
その辺を歩いてるおじいさんも誰かが一生懸命育てたんだろうな、動物だって子育てするし。生物としての宿命なんだと自分に言い聞かせています。
自分の時間や楽しみは自分で作らないと。誰も何ともしてくれないですもんね。- 8月18日
くまちょ
姉が息子2人いて6歳と4歳の子がいますが、やっぱり起きてる限りずっとお喋りしてたり、ママあれやってこれやっての嵐ですね😂
2人で遊んでるだけでどんちゃん騒ぎで、自分の手はあくけど騒がしくてテレビも聞こえないとかそんな感じですw
私はもうすぐ1歳半になる息子がいて2人目妊娠中ですが、やっぱり息子中心の生活で
妊娠の影響で眠かったりどっかが痛かったり、お腹が張っててもゆっくりできません😅
うちは保育園にも入れてないので四六時中一緒で、お昼寝の時も家事やってで1人時間なくて「やってらんねー!」ってなる時しょっちゅうありますよ!
最後にゆっくりゲームしたり、行きたい時にトイレ行ったり、温かい出来たてご飯食べれたのいつだっけ?って思います🫠
元々精神疾患があるのなら身内や友達、施設などに頼るのもありだと思いますよ。
そりゃ心がしんどいときに子供可愛い~で育てられません!
確かに妊娠して産んだ以上、親の責任があるので、子供のためになる行動を取ってあげるべきです。
でも辛いことから逃げないから良い親って訳ではありません。
1歳の子の子育て大変ですよね
キャパオーバーしたときは休みましょう🍵
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中はボケーっと過ごしてしまったので、その時にもうちょっとアレコレ覚悟を決めておくべきだった?と思い返しても後の祭りです。。
(当時は当時で感染症に気をつけたり、それなりに張り詰めた生活を送っていたつもりですが)
夫ではないパートナーなら、2人目も考えられたかもしれないでしょうが…。
子育てしながら2人目、すごいです。
食べさせて寝させられてればOKくらいに割り切れるように頭の中を変えていこうと思います。- 8月18日
みー
育児より没頭できるものが出てくるといいですよね…
私は娘のことを愛していますが仕事している間は全く娘のことは考えていません。
そのような切り替えが出来ることを見つけるのが良いのかなと思いました。難しいですが💦
人によって子どもがテレビ見ている時間に切り替えられる人もいれば、はじめてのママリ🔰さんのように保育園に預けていても切り替えられない人もいる(おかしいのかは分かりませんが少数派だと思います)、この差があるので他の人の意見や感情が当てにならない時もありますよね。
-
はじめてのママリ🔰
いま無職なので、それも良くない原因だなと自分で分析しています。私は子育てよりも仕事に追われている方が向いていたと。。
ここまで自分が向いてないとは本当に思ってもみなくて、子どもには申し訳ないなと思っています。
月末から就活をする予定なので、それで少し風向きが変わってくれればいいなと考えています。- 8月18日
はじめてのママリ🔰
私も鬱の時は育児楽しめていなかったです。
みんな無責任なこと言うな!ってむしろ感じてました。
-
はじめてのママリ🔰
ピルをのんだり、安定剤をのんだり、カウンセリングを受けたりしていて、鬱ではなく適応障害が近い(違いがわからない…)と言われていますが、やっぱり何かしらの病気なんだろうなとは思っています。
1週間一人にしてくれて、どこにでも行ける何を食べても飲んでも自由!ならすぐに元気になれるのですが。
あれこれ言うなら育児代わってくれって思いますよね。- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんですよね…
- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちは特に夫が新生児期からノータッチなので、何か言われるたびに「お前が育てろや」って本気で言ってしまいます。離婚しても親権いらないよ、とか。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ノータッチなんですか💦
それはイラつきますね…- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
誰の子?!って感じです。
友達の旦那さんの話(愚痴でもうちよりマシ)や保育園の他のご夫婦を見ると本当にメンタルに悪いです。。
でも自分で蒔いた種だから仕方ないですよね😅- 8月26日
えーちゃん
親だって1人の人間です
キャパも人それぞれ
まだ1歳だと大変な時期かと思います。
1日を過ごすことが出来て、今日もやっと終わった~。って、それだけで今は十分だと思います。
ワイヤレスイヤホンを買いました!
子供と意思疎通や会話が難しい時なら、イヤホンしてても大丈夫だと思います。
片耳でYouTubeや好きな音楽聞きながら子供の相手したり、家事したりしてます。
目の前のことに集中せず、危なくないようにだけ配慮して
気を紛らわす事はどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけが終わると、本当にホッとして。その瞬間だけは死にたい気持ちから解放されます。
…と書いていて自分って頑張ってるのかなと,ふと思えました。
イヤホンは新生児期の夜泣きで試したのですが、イヤホン側の情報が全く脳内に入ってこなくて。。(マルチタスクできない自分がポンコツすぎる…)
もう少ししたら台所で隠れて少しお酒を飲んだりできるようになるかな?と希望を持っています。- 8月18日
はじめてのママリ
体調が悪いせいです😌
-
はじめてのママリ🔰
元気だったら、楽しめますもんね。
元気じゃないから、普通じゃないから、しんどくても仕方ないんだと思えば少しは割り切れるというか納得できる気はします。- 8月18日
-
はじめてのママリ
しっかり休めてないのに、可愛い🩷だとか思う余裕ないのは当たり前ですよ😊ママリさんが悪いとかおかしいのではないです!一時預かりとか、1日家事しないって決めるとかなんとかして自分がゆったりできる時間を確保できれば良いのですが…🥲
私も2歳で保育園いれるまで週7でワンオペしてたので必死で必死で…可愛いとか子供とお出かけして楽しい!😆なんて中々思えなかったですし、今も一人でやってるとそんな事思う暇もないです😇- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
2歳まで自宅保育!すごいです!!
夕方(晩ご飯を食べさせる前)が一番しんどいですよね…
男の人は産後すぐにでもお祝いと称して飲みに行けるのに、何が違うんだろう。女に生まれなきゃよかったとよく思っています。
当事者になって初めて気づくジェンダー格差。放送大学でも受講しようかなぁと思ったりします。- 8月19日
-
はじめてのママリ
男は自由だし良いですよね〜、喧嘩しても1人勝手に出ていけるし😩
保育園入れて働き始めたら大分余裕出て離れてた分可愛く思えます✨今また別居で自宅保育になっちゃったんですけど、やっぱ24時間自分だけでお世話は大変ですよ😭😭ママママママ〜になるし、トイレ行くだけでいかないでとギャン泣きされたり行動を制限されるので…
良いじゃないですか😆✨✨私も子供産んで新しくやりたいことが出来たり変わったなぁって思ってます。新たなことに挑戦するの、とてもいいと思います!応援してます😌✨✨- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
診断書で保育園は入れているのですが、迎えに行くときはちょっと憂鬱です。(申し訳ない気持ち)
離婚したいし、再就職へハローワークに行ったりしていますが、気力も体力も不安で。
シングルでやってらっしゃる方ってすごいなって思います。
私も早く「育児大変だった〜」って過去の話として笑えるようになりたいです。- 8月24日
-
はじめてのママリ
私もそうですよ〜!大体の疲れてるママがお迎え憂鬱だと思います💦息子も私より先生と遊ぶほうが良いみたいで迎えいくと「やだ(まだ来ないで)」ですよ😅(笑)
不安ですよね。パワフルな人は一人でやっていけるイメージがありますね😅まだ体調が万全でないと思うので、そういう時とか性格的に全部一人で!って難しいと思ったら、保育園の先生とか保健師さんとか、役所の女性相談の人とか友達とか実家とか、話せそうな人がいたら話聞いてもらって、味方になってもらってください😊私も夫にモラハラされて頼れなかった時、保育園でまさかの倒れちゃって、先生に介抱してもらってしまいました😇それで担任とか園長に(夫からの精神的DVの)事情を話すことになって。他人のほうが助けてくれました。それでなんとかかんとかやってきました💦
ご実家とかは頼れそうですか?
私もてんかんやパニック持ちなので、実家の近くで市営住宅借りる予定です!- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
離婚に向けて動かれている感じですか?
助けてくれるのは他人(というか、他の女の人たち)ですよね。。私も産後に夫から放置された時は、保健師さんや助産師さんに助けてもらいました…
全員、女の人でした。
私も離婚するとしたら…実家を頼りにするのかな。でも田舎なので仕事がないのがネックで。
あと、保育園も今通っている所が結構融通をきかせてくれるので、縁もゆかりもない土地ですがここで仕事を探して母子二人の生活を立てていこうかなと思っています。
市営住宅に入れたら大きいですよね。
私も保育園に通える距離で公営住宅がないかなと検索したりしています。- 8月25日
-
はじめてのママリ
そうです!離婚調停申し立てました!
うわぁ、、一緒ですね😳✨!!私みたいにお節介な人とか、親切な人って絶対いるので、周りを頼りながらやっていけば良いですよ☺️
なるほど。保育園も退園しなきゃいけないし仕事も一から探すと大変ですもんね💦(←今私ここです😭)
公営住宅見つかると良いですね🥹
旦那さんから離れられても、やっぱり娘さんとの生活が辛いってなっちゃったら、役所の女性相談員とか保健師さんとか、ご実家頼ってくださいね🥺- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
調停…!とてもハードルが高く感じます。。頑張られましたね。
私の場合は実家が遠方なので、まずどこで生活するかというところで頭を悩ませています。。
そして完全ワンオペに加えて労働って本当に身も心もボロボロになりますよね。
もうそろそろ貯金も怪しいので、私もきちんと今後のことを考えないとです。。- 8月26日
はじめてのママリ
ご実家頼れるなら一旦元気になるまでは地元に帰られてはどうですか?生活保護やパートでかなり少ない時間しか働かなくて児童扶養手当満額もらって生活してるって方もいらっしゃいます☺️
大分心が疲弊していらっしゃいますよね🥲?
その状態で完全ワンオペは現実的ではなさそうです🥲
お母さまに相談されてみたほうがよさそうな…
一人で考えていてもぐるぐる思考になってしまうので、とにかく頼れる方に相談されてくださいね😖
-
はじめてのママリ🔰
産後すぐ〜今年4月まで実家にいたんですよね…。実父は他界していて実母だけなのですが、やはり長期間一緒にいるのは気詰まりで。。
今年4月から入れた保育園がとてもいいところで、子も慣れたところなので転園(そして再びの保活)を考えると二の足を踏んでしまいます。
ここ数日は夫が不在なので、訪看さんや保健師さんからも「夫さんがいない方が調子良さそうですね」と言われるレベルです。
とりあえず求職活動をしてみて(公営住宅の相談などもしつつ)、地元に帰ることも考えてみようかと思います。こんなんだったら今年4月から地元で保育園探したのに…と後悔しています。。- 8月29日
-
はじめてのママリ
そんな経緯があったのですね…、長期間一緒にいると気詰まりするの、すごくわかります!!私もそうです💦
そうですね😌その都度柔軟に考えてみたり困ったら相談してみたり、ママリで吐き出してみたりして、で良いんじゃないでしょうか😌保育園は入れない地区はほんとに入れないので…😭
ほんとに無理だったら保健師さんとかに相談しつつ地元帰る選択肢も全然アリだと思います!
この道しかない…!って思ってても案外こっちでも大丈夫だった!ってこともありますよ✨- 8月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まだテレビを見てくれなくて、もし夢中で見てくれるようになったら少しは楽になるのかな…と思ったりします。
あと、「やるのが当たり前」そう思ってしまうフシはあります。
起こるか怒らないか分からない未来を心配するより、今この瞬間で楽なやり方や楽しいことを選択できれば…変われるかもしれないですね。
Sa-
TVあまり食いつかないんですね!
おかあさんと一緒とか、シナぷしゅとかを録画しているととても助かりました😊
はじめてのママリ🔰
生後半年頃から見せていますが、おかいつは最近ようやく曲によっては反応するけど…って感じで、シナぷしゅは全然ダメです。。
おかいつは私が無駄に詳しくなってしまいましたね…
テレビ(特にアンパンマン)に目覚めてくれれば少しは変わるのかな…と首を長くしています。
Sa-
好みってありますよね😁
YouTubeのベイビーバスとかは息子は0歳の時ハマっていました!