※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ꙳★*゚
ココロ・悩み

1歳9ヶ月の子供が同年代の子との関わりが少なく、他の子から物を取り合ったり叩いたりしてしまう悩み。保育園に入れることも不安。どうしたらいいでしょうか。

1歳9ヶ月の子が居ます。
親戚の集まりで息子と2歳の子が居たのですが、息子がその子が持っている物を取り上げたり、取られると怒って叩いてしまいました。
何度かその場面があり、その都度注意したのですが何度もあったのでその場にも居づらくなりその子は大人しいしやり返したりしないのになんで息子は…となってしまいました。
保育園には行ってないので同年代の子との関わりもほとんどない状態ですが、落ち着く時が来るのでしょうか。
もうどう接したら良いのか分からず、育児にも自信をなくし、子供が居る親戚の集まりなども嫌になってしまいました。
今後、保育園に入れたいなと思ってるのですが、保育園行ったら行ったでまた同じ事をするだろうし保育園入園さえも怖いです。

どうしたらいいんでしょうか……

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は1歳11ヶ月、甥っ子(姉の子)は2歳です。

息子は甥っ子に、おもちゃを取る、押して泣かせる、などしてしまいます。甥っ子はやり返しませんし、そんなことをすることもないです。ですが、外に遊びに行く時にはぐれたりすると、息子が甥っ子を名前を呼びながら探すような感じもあります(息子のほうが甥っ子への関心が高い)

保育園では、お友達にそんなことは全くしないそうで、先生にも話したらびっくりしてました。
みんなに優しくしてますよ〜とか言われて、それ本当にうちの息子かな…となりました。

私もママリで相談したり支援センターで聞いたりしましたが、甘える相手、自我を出せる相手、出せない相手を良い感じに見極めてるって感じみたいです。

なのでうちの息子の場合は、甥っ子は他の子よりも近い存在、好き、やんちゃしても大丈夫みたいに認識してるようです。
保育園は、トラブルを起こさないほうが良いとおそらくわかってるんでしょう…

ちなみに大人に対してもそうで、保育士さんは困らせないけど親や祖父母は困らせるみたいな…

性格も勿論あるんだとは思いますが、書いてある内容を読ませてもらったら、私が書いてるのかなと思うくらい同じような経験してます。

懇談会で他のママさんのお話を聞いていたら、きょうだいではすごくおもちゃの取り合いするのに、保育園では良い子してる…はあるあるみたいです。 

悪気なくても他の子か持ってるものが気になるとかはまだまだある年齢だと思います。
怒って叩くとか噛むとか、物を投げるとか、その子のやり方みたいなところもあるのかなと…

決して自信をなくさなくて良いと思います。
怒る、というよりは、諭すみたいに話したほうが良いと小児科の先生には言われましたが、中々難しいですしそんなことをしても治るかどうかは…って感じです😅

保育園ではトラブル起こしてないですが、自我を出せる環境だと内弁慶みたいに意地の悪さを発揮してます。

私もうまく対処できてるわけではないのにコメントすみません。
だけど全く同じことで悩んで困って…何故か保育園ではうまくやっていってくれてるので、きっと大人と同じように社会では周りの顔色を伺って、家ではプライベートモードなんだろうと思うようにしてます。

  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    コメントありがとうございます😭
    親戚の集まりで居た2歳の子と息子は今日が初対面で普段、同年代の子と関わることがほぼないので今日は特に興奮状態でした💦
    多分、本人は嬉しい反面、意地悪さが出てしまい「おもちゃどうぞして?」と言ってその子に渡す素振りはするのにその子が取ろうとするとイヤイヤと本当に意地悪に手を引っ込めます。
    周りと比べるのも良くないとは分かっていても落ち着きはないし、叩くしもうなんか悲しくなってきてしまい……
    保育園に行けば変わるかもしれないと思ってましたが、初対面の子にこういう事するって事は保育園行きだしたらトラブルになりかねない事をしてしまうのでは?という気持ちで、前向きに検討していた保育園もやめた方が良いのかと考えてしまいました…🥲

    自分の息子だけじゃないって事だけでも心強いですし、親身に聞いてくださりありがとうございます🥲🥲
    今後は叩いたりしたら怒るのではなく諭すように話しかけてみようと思います。。

    • 8月16日
のりり

心配になりますよね、
児童館は行かれてますか?
私は6ヶ月くらいから児童館デビューをして同世代のクラスによく参加してました!
口下手だから先に手が出ちゃう子もいますし、自分が中心でほしいものを手に入れたいって年頃ですよね。うちもありましたよ!子供の成長スピードは全然違うので、気にしないで大丈夫です!見てる親のがひやひやすることたくさんありますよね🥲周りと比較しないで大丈夫です🩷

保育園に行かれてると2歳クラスくらいから「かして」「いいよ」が教えられる年かと思いますので、お家でゆめさんと息子ちゃんとで練習して見てください!すぐには無理かもしれないですけどちゃんと理解できますよ!気長に成長を待ちましょう〜

  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    児童館が家から遠くなかなか行けてないです💦
    地元から引っ越してきたのもあり今住んでるところに友達も居なくて、同年代の子と遊ばせられる機会がありません🥲🥲

    まだ「かして」などが言えず、口に出して伝えられないのもあり手が出てしまってるんだと思います……。
    周りと比べてはいけないと思いつつ、何度も同じ事をしたのでもうどうしたらいいのってなってしまいました😭
    お家でも練習してみようと思います。
    コメントありがとうございます😭

    • 8月16日
  • のりり

    のりり

    先にお友達ママに伝えておくのも手ですよ!

    うちもそうゆう時期は「まだ貸してとか言えなくて勝手に取ったり嫌なことしちゃうかもしれないんだけど…そしたらごめんね!」って。
    そしたら相手も「最初に聞いてるし、大丈夫だよー」ってなると思います!私なら、そう言います☺️ 引っ越したばかりだとなかなか周りにお友達もいないですね。公園で一緒に遊ばせたりするとお友達できますよ!ゆめさんから声かけてみるとか、あとは検診の時とか小児科でママ友作った時もあります☺️ 同世代に触れ合わせられる場所が見つかるといいですね!のんびりがんばりましょう〜

    • 8月16日