![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3回虫垂炎になり、腹腔鏡手術を受けた女性が、育児や仕事に不安を感じています。手術後の痛みや回復、仕事復帰のタイミングについての経験談を教えてください。
3回虫垂炎になり、もうなりたくないため
本日腹腔鏡手術をしました。
18日に退院予定ですが、 2歳のとても元気な女の子がいまして
家事、育児がとても不安です。
また、仕事は介護職で
自宅療養1週間後仕事復帰予定です。
現状としては歩行器でゆっくりなら少しあるけますが、
寝返りはまだ痛いし腹筋を使って起き上がるのは無理なのでベッドのリクライニング頼りです。
動かなければ痛みはほとんどないですが、やはり貧血も重なり動いた後の疲労感と痛みで すぐ寝しまいます。
複雑な事情があり、両親には頼れず
夫の両親は他界しているため頼れません。
夫も仕事が激務で全然頼れません、🥹
幼児がいらっしゃり腹腔鏡手術受けられた方で
術後の体の痛みや回復具合、また家事、育児、仕事など どうされましたか?
参考までに教えて頂けると有難いです。
介護職や看護師などの方
仕事復帰はどのくらいでされましたか?
1ヶ月は入浴介助や利用者の移譲介助はしない予定なんですが、おむつ交換はしないといけないみたいです。
介護や看護師の方体力仕事の方皆さんお仕事は
どうされてましたか?
教えて下さい
- にこにこ(2歳10ヶ月)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
看護師です。
虫垂炎のオペは10年以上前なのであまり覚えてないですが、退院後1週間休んで普通に復帰した気がします🤔
若かったからできたのかもしれません😂
子どもが1歳半の時に胆摘でオペしましたが、退院して数日は痛かったですが、1週間ぐらいである程度日常に戻れたと思います。
抱っこは座った状態でしてました。
ただ私の場合、術後実家に帰省して両親に頼った生活だったのでまた違うかもしれません💦
なかなか難しいかもしれませんが、痛い時には無理されず過ごしてくださいね!
にこにこ
ありがとうございます😭
とても勉強になります。
両親は頼れませんが
ベビーシッターさんとファミリーサポートさんの予約が取れたので手助けしてもらいながら
1週間仕事も休みが頂けたので頑張ろうと思います。
保育園は自転車で送迎してるので母お腹痛くて歩くのもやっとで送迎出来ないので
自宅保育ですが日中は地域のサービスにお金はかかりますが
頼れるものはもう頼って頑張ります!
ありがとうございます😭