※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
お仕事

旦那が育休中に仕事復帰を考えており、趣味の大会が影響しているのではと感じています。上の子の学童通いが難しくなるため、旦那のサポートが必要です。ワンオペ育児になることが不安です。

旦那が3ヶ月育休をとり、7月から9月末までの予定です。
ところが今日、9月に仕事復帰しよーかなーと言いはじめました。
みなさんならどう思いますか??

旦那は趣味が筋トレで、7月と8月に大会があります。
そのために育休とったのかな?😇💭💭って思ってしまいました。
別に趣味があるのはいいし、好きなことはやればいいのですが、、
なんだかなーーって……
しかも上の子がいま学童に通ってますが、育休になると通えなくなるらしく8月末までしか通えません。
9月から学校おわったら歩いて帰ってくる予定ですが、自宅まで徒歩25分……
集団下校ではない地域なので、1人、もしくは同じ方向の子と途中まで帰るか(が、いるのかわからない)なのですが、
旦那が9月もいるからしばらく慣れるまでは迎え行って一緒に帰る練習してもらおうと思ってました。

旦那がいれば朝と夜がすごく楽です。
昼間は正直上の子は学童だし、真ん中は保育園だし、赤ちゃんは基本寝ててくれるから、旦那いなくても別にいいんですが、やっぱり買い物とかは頼めるしいてくれると助かります。

旦那が仕事復帰したら不規則な仕事なのでワンオペ育児。
なんかなーーーー

コメント

ゆー

何のための育休?って感じですよね
お子さんの学童問題があるのなら
私ならお子さんが慣れるまでは心配ですし9月でもまだまだ暑いし1人で帰ってきて25分も歩いたら熱中症心配ですし
私なら9月末までは育休取ってもらいます。