※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
ココロ・悩み

祖母が家で悪口を言い、家族にストレスがかかっています。父や祖母との問題があり、介護認定も難しい状況です。どうしたらいいか悩んでいます。

説明が下手かもしれませんが、、
何かご意見いただけたら嬉しいです!

私の実家には現在
祖母(父方)と母と弟が住んでいます🏠
離婚して父は別で暮らしています
祖母は思った事がすぐ口にでてしまい
悪口がすごいです本人は言ってるつもりは
ないようですが💦
耳も遠いため声も大きいので
家のどこへいても悪口が聞こえます
私や私の兄弟、母みんなの事を言います
大人は慣れてしまっているのですが
最近私の子供達の事まで言うようになり
上の子は今年6歳になるため
色々感じるようになってしまいました
母も弟もストレスが凄く、、
そろそろどうにかしたいと思っているのですが
父へ連絡しても毎回様子見に行くよと言って
本当に来るだけで何もしません
母も立場的にはっきりは言えないようで
家の土地は祖母のもので、家は離婚したあと
母名義になっています
しかし家をでてけと言われるのが怖いらしいです
(弟は大学生、父からの養育費はゼロ、
愛犬もいるため家は手放したくないらしい)
可哀想で仕方ありません💦
病気も特になく
危なっかしいところはありますが
1人でお風呂、トイレも可能
食事も作って、自転車も乗っています
私も母も介護福祉士なのでわかりますが
介護認定をもらう事はできないと思います。。
我慢するしかないのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

家は元々はどなたが購入した物なのでしょうか?
お祖母様かお父様が購入された物なら、どちらかに譲り渡して、どこかに賃貸借りてお母様と弟さんがそちらに引っ越して、きちんとお父様から養育費を貰うのが一番丸く収まる気がします。

離婚したのになぜ旦那さんのお母さんの面倒見る事になるのか全く理解出来ないです💧

  • S

    S

    家は父です!今は世帯主母になっています!
    母はずっと自分が家を守ってきたから手放したくないと言っています😔
    色々曖昧ですよね
    しっかり話し合いをするべきですね、、

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

いやもうその状況しんどすぎますね。
我慢するか、出ていくかですよね。
でも家を手放すともったいないですね!ただ家の土地が祖母の物なら亡くなったときどうするかを明確にしておかないと、後々揉めないですか?

その辺は司法書士さんや弁護士さんのアドバイスをもらいつつ行動しておいたほうがいいかと…
それに介護が必要になったとき、お父さん知らない顔して何もしないんじゃないかと思ってしまいます。
今は元気でも年ですよね?
現実的にやれる事をやるしかないかと。
家のこと、おばあさんのこと、介護が必要になったときのお金のこと。後々、もっと揉めそうだと。

  • S

    S

    私もその選択しか思い浮かびません、、
    70代後半だと思います
    そうですよね😔
    家族で一旦話し合いをして
    決めるべきですよね
    私の立場的にでしゃばるのは
    どうなのだろうか、と思ったのですが
    みなさんのご意見をわいただき
    話し合いの機会を一旦設けよう!と思いました
    ありがとうございます!

    • 8月16日