※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

娘が低出生体重で生まれ、体重増加中に呼吸センサーアラームが鳴り続けている。心配でNICUのない病院で他の経験を知りたい。

先程低出生体重児の子どものミルクの飲み方体重の増え方などについて質問させていただきました。
また聞きたいができたので質問させてください💦

娘は2200㌘程で産まれたのですが、小さい以外他は問題なく保育器に入る事なく母子同室しており体重が2500増えるまで今現在も入院中です。
病院のコットに呼吸センサーがついてて母子同室初日や次の日くらいまでは1日2回くらいアラームがなっていました。娘は何ともなく看護師さんは体重軽い子だと鳴りやすいとのことでした。
暫くアラームは鳴らなかったのですが今日になって急に3回くらい鳴り、その後看護師さんに機械変えてもらって心音や酸素も見てもらい問題ありませんでしたが夜中に2回また鳴ってしまい今ナースステーションで酸素の値見ながら預かってくれてます。
産まれてからずっと続いてるならまだわかるのですが、生後9日目の今日になってまたアラームが鳴りだしたのが心配で何かあったらどうしようと不安です。入院している病院にはNICUがないので余計に心配てす。
同じように入院中アラームが良くなってた方いますか?その時子どもはどんな様子でその後どうなったかなど教えていただきたいです。


コメント

。

うちはNICUでしたが、面会中は周りの子も含めてよく鳴ってましたよ。看護士さんたちは特に慌てる様子なく対応されていました。動いて計測器具が外れてしまったり、泣いたり、特に何もなくても鳴るようでした。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    異常なくてもよく鳴るものなんですね💦

    • 8月15日