
夕方から父親が寝かしつけしようとすると泣く3ヶ月半の男の子。日中は泣かず、母親や私の母だと大丈夫。父親拒否の可能性はありますか?
父親拒否について
生後3ヶ月半の男の子です!
旦那は月の半分休みで、仕事の日は帰りが遅いので
1日会わないという風になってしまいます!
今まで旦那が休みの日は夜寝かしつけをして
もらってて仕事の日は私が寝かしつけを
と半々だったのですが、ここ最近旦那が寝かしつけ
をしようとすると顔見るだけで泣きます😢
もはやお風呂後遊ぼうとしても旦那にのみ
泣くのですが、これはもう時期が過ぎるのを
待つしかないのでしょうか😭?
日中は旦那抱っこでも泣かないのですが、
夕方からはどこか悪いの!?って心配になるほどの
聞いたことないくらいのギャン泣きです。
私だと置いててもにこにこお喋りです😢
(ただ、寝かしつけに1時間かかります)
なので私しか寝かしつけできず困ってます😭😭
ちなみに私の母だと大丈夫でした、、。
この月齢で父親拒否はあるのでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月になる頃からありました!助産師さんに相談したらパパ見知りだよって言われました😭
しばらく私が寝かしつけをしてましたが、私のお風呂の間がギャン泣きで地獄の時間でした…😭5ヶ月の頃にパパの寝かしつけでもまた寝てくれるようになりましたよ😊(ただ、8ヶ月頃からまたねんねはママがいい時期に突入しました💦)

🍓
全然あると思います!
うちの子は私以外はそんなかんじでしたよ笑笑
匂いなどに敏感なので
そのうちまたパパ~ってなりますよ☺️
それまでは今はママやおばあちゃんがいいんだとおもいます👶
それほど、ママと赤ちゃんの信頼関係ができ大好きな証拠。
甘えてると思いたいへんかもですが頑張ってください🥰
-
はじめてのママリ🔰
今までなんで私ばかり寝かしつけ、、って思ってたのですが最後の言葉を聞いて、今は私しかできなくてもいっかという気持ちになりました😢♡
- 8月14日
-
🍓
その気持ちわかります笑
でもそうです!赤ちゃんはママがいいんですよ🥰その子にとってママはあなたしかいないので
いつか抱っこも寝かしつけも必要のない時がやってきます😢
今を大切に頑張ましょ(。ρω-。)- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
なんでと思いつつやっぱり今まで大変だったから旦那だめで私にはにこにこなの見るとちょっと優越感が、、🤣笑
ママ大好きなんだなって思ったらすごく可愛く思えたのでまたパパでも大丈夫になるまで乗り切れそうです🥺💕- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ということはやっぱりまた大丈夫になる時期が来るのを待つしかないんですね😭😭
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は娘の好きな歌とかでご機嫌取ったり試行錯誤してました!
はじめてのママリ🔰
うちの子はままが近くにいないと完全に父親拒否で、父親がかまってもままの方しか見ません、、笑
はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでしたよ😭ただ、私がお風呂入ってる時とかどうしても離れないといけない時は、そんな感じでご機嫌取ろうと頑張ってました。それでも最初はギャン泣きでしたが、続けてるうちにパパの努力が伝わったのか、抱っこして歌ってれば大人しくしてくれるようになりました😭
はじめてのママリ🔰
長期戦になりそうですがパパに頑張ってもらおうと思います😭笑