
コメント

ぴったん
うちの子もほんっと〜に寝ない子で、同じように心配していました。今はどういう感じで寝てくれますか?授乳寝落ちとか抱っこで寝させてますか?
ぴったん
うちの子もほんっと〜に寝ない子で、同じように心配していました。今はどういう感じで寝てくれますか?授乳寝落ちとか抱っこで寝させてますか?
「眠れない」に関する質問
胃腸炎ヤバいね🥲 夜中めっちゃ気持ち悪くなって🤮 その後もずっと気持ち悪くて全く眠れない中チビ実の授乳して地獄だった😇 下からもヤバいし、こんな酷いの人生初だ🫠 薬もらって来て飲んでやっと吐き気は落ち着いてきたけ…
繊細な子がいる方にお聞きしたいです。 うちの子は1歳前半まではこのような症状がありました。 ・手足の感覚過敏 保育園の庭に降りるのも嫌、芝生とか土も嫌い ・揺れるものが怖い カーテンやぶら下がってるものが突…
小4の娘の食への執着が酷く悩んでいます。 赤ちゃんの頃からよく食べる子でしたが、最近になって「〇〇が食べたい」と怒ることが増えてきました。体型もぽっちゃりしてきています。夕飯を食べても寝る前になったら何か食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴったん
ちなみに娘が2ヶ月の頃のピヨログです。だいたいトータル睡眠時間は10時間くらいしかなかったです。
mana
昼夜はしっかりしていたんですね😢!
私は完ミで寝落ちで横にさせると吐き戻しがあるので
しばらく抱っこして寝かせてます😵
抱っこ寝ではなく、布団寝も試みたこともありますが、なかなか寝付くことは難しいです🥲
ぴったん
寝ない子は無理して布団で寝かせなくていいと思います。うちの子は、とにかく寝てようが起きてようが常に抱っこしてないと泣いていたので、下ろすという選択肢がなく、抱っこで寝たらそのまま起きるまで抱っこしていました。そうすると腕が死んでくるので、そーっと、自分の腕をクッションの上とかに乗せて、楽をしながら寝かしていました。
お昼寝の時はお部屋暗くしてますか?
うちの子の場合は暗くすると寝てくれやすかったです。
mana
抱っこ寝しかしない子もいますもんね。。
寝る時は真っ暗ではないんですが薄い光の電気にしてます。
いつ頃からしっかり寝れるようになりましたか?個人差あるかと思いますが参考にさせてください🥲
ぴったん
うちの子は生後半年を過ぎてからの方が、睡眠時間が安定して12時間くらいに伸びました。ですが4ヶ月以降は睡眠退行で、夜の睡眠が細切れになり親は辛かったです。
寝ない赤ちゃんだと、赤ちゃんが寝たからって親がすぐ寝れるわけでもないしやることもあるしで睡眠不足になってかなり疲弊すると思います。
私はもう生まれてすぐの頃は、可愛いよりも寝てくれ、なんで寝ないんだ、なんで抱っこから降ろせないんだって感じで思い出したくないくらい大変でした。腱鞘炎にもなったし背中もバキバキで、相当辛かったです。だから大変だろうなと、お気持ちは分かるつもりです。
ほんとーに少しずつ、ギャン泣きをしなくなったり寝てくれたりするようになってくると思います。本当に5分伸びたとかそんな程度ですけど、とにかく一日一日を耐えていけば、少しずつ楽になっていくと思いますよ💦
mana
気長に頑張っていくしかないですよね…
他のSNSを見ていても長く寝てくれたとか、色々みてしまいどうしても比べてしまいます。
その度にうちの子は大丈夫かと気が滅入っていました。
大変心強い言葉を頂きまた頑張れそうです。
ご丁寧にありがとうございました!