※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなママ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が40℃の熱で様子見と言われ、不安です。突発性湿疹とはこんなに熱が上がるものでしょうか?

子供の熱について。
8ヶ月の娘が夕方5時ぐらいから熱があり夜間救急センターに行きました。そこでは38.6℃で熱が下がり湿疹がでたら突発性湿疹と言われ、喉も少し赤いから喉風邪かもしれないとも言われました。8時に熱冷ましを飲み現在40℃熱があります。大きな病院と#8000に電話しましたがそのまま様子見るように言われました。8ヶ月の子が40℃も熱があるのに様子見てだけってあり得ないと思うのは私だけでしょうか?大人でも40℃熱があると苦しいのに小さな子が苦しんでるのはかわいそうで泣きそうでした。産まれてから初めての熱でわからない事だらけなんですが突発性湿疹ってこんなに熱が上がるものですか?

コメント

すまいりぃ

赤ちゃんの病気は本当に親も辛くなってしまいますよね(;_;)うちの子も生後3週間で熱を出して夜間救急に行き、そのまま検査入院した事があるので、さなママさんの心配なお気持ちよくわかります。

突発性湿疹について調べてみましたか??高熱のわりに赤ちゃんは元気があって機嫌がいいみたいです。食欲がない、ぐったりしている、いつも以上長時間寝続けて起きないなどがあれば、他の病気も考えた方がいいそうです。9割の子が一歳未満でかかる病気だそうですよ。

私も調べただけの知識ですみません。ただ、似たような経験から、さなママさんのお気持ちが痛いほどわかるので、どうしてもコメントしたくて…。可愛い我が子の事ですから、心配で心配で仕方ないですよね。
今出来る事は、子供の様子を注意深く観察する事。何か他に異変があれば、迷わず受診に行っていいと思います。私は検査入院の結果ただの風邪と診断され、高額な入院費がかかりましたけど、全然後悔してないし、行って良かったと思ってます。
さなママさんのお子さんも、何事もないといいですね。お大事にしてください。

eterna

高熱心配ですよね(>_<)

熱の原因はさまざまなので、突発性発疹かわからないですし、不安になりますよね。

小さな子どもの場合、脱水で薬が効きにくい状態になります。

高熱が続くと脱水になりやすいので、今はこまめにおっぱいやミルクなどの水分をあげてください。
こまめにあげることがポイントです。

残念ながら、高熱だけでは様子みてくださいと言われてしまいがちです。

朝まではこまめに水分をあげることや、いつもと比べて活気があるかないか、息のしづらさはないかに気をつけてあげると良いと思います。

もし、息のしづらさがある、または、ぐったりしていて反応が鈍い場合は再度、救急へ連絡し指示を確認してみてください。

朝になったら、病院へ受診して、夜間の経過を医師に伝えてみてください。

辛いですね。早く熱が下がると良いですね(>_<)

ひがこ

心配ですね…。

子供は、熱がでると、ポーンとあがってしまうので、特に夜は上がりますし、そんな対応かもしれません(T_T)

お子さんの様子はどうですか??

グッタリしてり、水分が取れなかったり、痙攣を起こしたりしてませんか??
(上記の場合は救急に)


突発だと特に上がるので、心配だと思いますが、脇を冷やしてあげたり、らくにさせてあげてくださいね。

deleted user

その症状はわかりませんが…
うちは38度の熱がでて救急センターに行ったら入院しましたよ。
熱の原因を調べる為に色々検査もされました。症状を判断されるのは早いと思います!

私も8000電話した事あります!
電話で判断しても実際見ていないので様子をみるとしか言われませんでした。

熱が上がってきていて40度の熱なら電話や様子を見ずに病院連れて行くと思います!

らん

お子様、大丈夫ですか?
40度…高いですね(^_^;)
うちの下の子は水曜日に39.8度の熱が2日続き、3日目は38.3度でした。
4日目には熱が下がり、湿疹が出てきたのでやっぱり突発性発疹だったんだ~と少し安堵しています。
上の娘のときより高熱で、突発性発疹の割に、食欲はなく、水分も取らない、吐く、機嫌も悪かったです。
小児科に行っても今はまだ点滴をするほどでもない。と言われ、鼻水なし、咳なしでしたので解熱剤だけもらって帰ってきましたよ❢

夜間救急へ行っても待たされるだけですし、解熱剤しかもらえないです。
お医者さんも若い先生が多く、小児科の先生ではない方がやってるときもあります。

おっぱいやミルク、水分も飲まない、離乳食も食べないでグッタリしているようでしたら夜間に連れて行ってもいいと思います。
必要であれば点滴はしてもらえると思いますよ(*^^*)
後は熱性痙攣には気を付けてくださいね❢
何か、熱性痙攣でも救急車の対応は良くないらしいです(^_^;)

∞まぁみん∞

娘も以前突発を疑われましたが、風邪でした。
その時も40度は出てました。
その時は座薬とアクアライト飲ませて熱さまシートを身体中に貼ることしか出来ませんでした。
子供は本当熱が上がりやすいですが、ぐったりしてないのなら本当様子を見ることしかできませんね。
水分が取れていれば大丈夫です。
突発でも風邪でも熱上がりますね。
座薬出されていたらしてあげて、水分しっかり取らせてあげてくださいね。

さなママ

まとめての返信でごめんなさい。
皆さん回答ありがとうございました。
完母なので母乳なら飲んでくれます。けどおしっこが出てないのが気になります。ぐったりしてるし機嫌も悪いです。とりあえず今からまた解熱剤飲ませて様子見て、熱が下がらなければ小児科連れていきます。

さなママ

回答ありがとうございます。病気自体が初めてなのですごく不安で仕方ありません。おっぱいしか飲んでくれないので今夜はずっと起きてるつもりです。

eterna

どんなものよりも、こんなときはおっぱいが一番良いですよ^_^
大変でしたね…>_<…
熱が下がって、さなママさんも休めますように(>_<)

さなママ

おはようございます。結局熱は一度も下がらず今も39.6℃あります。病院開いたらすぐ走ります。ありがとうございました。