
母子家庭で、保育料が無料になるため、実家を出る準備中。洗濯機や冷蔵庫のサイズや間取りについて相談。収入は手取り12万+養育費4万+母子手当2万。県営住宅か貯金か悩んでいる。
母子家庭の方教えてください🙇🏻♀️
現在実家暮らしてで、保育料25000円ほどなのですが、
来年保育料無償の年になるので、
そろそろ実家を出ようと考えているのですが、
子どもと2人暮らしだと洗濯機や冷蔵庫どのくらいのサイズの物を使用していますか?
また、間取り?も教えてください😭
県営に申し込むか実家近くのアパートを借りるか悩んでいるのですが、現在は時短勤務のため給与が手取り12万程で、
それプラスで養育費4万と母子手当2万です。
ボーナスも年2回あるのですが、貯金をするなら県営などかな?と思っているところです😭
- ママと呼ばれた(3歳8ヶ月)
コメント

ぱや
2LDKで娘と2人暮らしです!
冷蔵庫も洗濯機も婚姻時のものをそのまま使っているので、450Lと8キロです。
買い替えるならもう少し小さくてもいいかな〜と思ってます!

はじめてのママり
小学1年生の時に実家出ました!
実家から出たため家具家電は全て買い揃えました!
冷蔵庫272Lで洗濯機が7kgのものです!
ちなみに炊飯器は3合炊きを買いましたが、5合炊きでもよかったと後悔しております🥲
間取りは東京23区で2k66000円です!
引越しと同時に当時彼氏だった現在の夫との子の妊娠が分かり現在は4人で住んでますがかなり狭く引越し検討中です😂笑
うちは都営の抽選負けまくりで入れなかったのですが、地区のお手伝いやマンションの当番など…
ご近所付き合いもめんどくさいので入れなくてよかったかなーと今は思ってます😅💦
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
教えていただきありがとうございます🥺❤️