夫が子供にやり返すことで心配。子供は暴力行為を繰り返し、夫がやり返す。対応に悩む夫婦。どうやって暴力を止めるか相談。3歳児に理解させる方法を模索。
子供にやり返す夫について心配です。
もうすぐ3歳になる娘が、イヤイヤ期なのか、
気に入らないことがあると、
時々夫や私を叩いたり、蹴ったり、物を投げたりします。
私は口頭で注意をしますが、夫は口頭だけじゃ伝わらないと思い、娘がしたことをやり返します。
手加減してますが、
私は見てて暴力にならないかハラハラします。
特に一番荒れるのが寝室での寝かしつけの時で、
寝かしつけ担当の夫に対して、
娘の理不尽な激しいイヤイヤとギャン泣きと激しいキックをしています。
夫はいつも黙って嵐が去るのを待ち、ジッとしています。
これが毎晩です。
そして今日の寝かしつけで、
寝かしつけが終わった夫から、以下報告されました。
今日もすごく痛いキックをされたから、
「とても痛いんだよ?この痛みわかる?」と娘に叱ったが、
無視してまたキックしてきたので
ぬいぐるみでぶん殴った
それを聞いた私は、とても驚き
辛いのはすごくわかるけど、殴るのはダメだよ。
やられたらやり返すのもよくない。
相手は3歳児なんだから...
と夫に伝えました。
夫は私には優しく、
いつでも私のことを気遣ってくれて、
育休が取れなくても、仕事しながら家事育児を私よりしてくれるときがあります。
娘にも優しかったのですが、
イヤイヤ期が出始めたころから、
娘の対応に苦戦してるのか、
厳しく叱ったり、冷たい態度をとってしまうときもあります。
(娘の保育園送迎や遊び相手やお風呂も一緒に入ってま
す)
私が寝かしつけ変わるよと提案しても
大変だから俺がやると譲りません。
ここでご相談なのは、
暴力してくるこどもに対して、どのように辞めさせる
か、教えていただきたいです。
そもそも3歳児には何言っても理解できないから時間が解決してくれるのか、
イヤイヤ期だからしょうがないのか、
夫が言うように少しぐらいやり返してカラダで覚えさせるのか、、、
夫がやり返すことにどんどんエスカレートしないか心配です。毎回暴力だけは気をつけてと言ってももちろんわかってるよと軽く返されます。
私はいつも娘に叩かれたら、
すごく痛い、やめてほしいと言ってそれでも辞めなかったら、ママもう知らない!と言って距離をおく。
そうすると娘がやだーと爆泣きするので、落ち着くまで待ちます。叩いたら痛いし、娘が怖くて一緒にいられないから辞めてと伝えます。
これを100回はやってます!
娘は家では暴れますが、家以外では大人しいです。。。
保育園でも先生の言うことをしっかり聞くタイプです
娘の外で頑張ってるせいで、
家で荒れてるかと思います。
夫も頑張ってくれてます。
両者が円満になるのが私の願いです…
ぜひアドバイスお願いします。
- 新米ママ(生後5ヶ月, 3歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ご夫婦ともに協力して頑張ってるんですね😭
旦那さんもすごく忍耐強く頑張ってると思います😢
どのように辞めさせるかでいうと、やっぱり時間が解決すると思います💦
3歳児だから理解していないわけではなく、理解してるけどコントロールできずにどうしようもない感情が爆発してるのがイヤイヤ期だと思うので😢
痛いから叩かないでねっていうのは伝えつつも、一回言ったら叩く手は阻止しながら「イヤだよね〜、苦しいよね〜」と共感してあげる方に重きを置くのが良いかなーと思います!
下のお子さん2ヶ月とかでしたら赤ちゃん返りのような部分もあると思うので、やっちゃいけないとわからせる!というよりはたくさんたくさん暴れなきゃいけない感情を受け止めてあげた方が落ち着くのは早いのかなーと思いました😢
ママリ
ちょうどうちも下の子がひどいイヤイヤ期です
旦那さんは娘さんに向き合いすぎてしまっているのかなと感じました
イヤイヤ期の対応なんてもっと適当でいいと思うんです
叩いてくるなら避ける、離れる、無視するとか
新米ママさんのような離れて鎮火するのを待つのが有効ならそれで良さそうですよね
イヤイヤ期は反応期の体験版のようなもので、
それをやめさせよう!というよりは
否定はせず、いやだよねと受け入れつつうまくやり過ごすのがいいかなと思います☺
R mama
叩かれた時に今度はここチョンチョンってして?😘っていうのはどうでしょうか?
~しないでって伝わらないんですよね。走らないで!ではなく歩こうねの方が伝わりやすいので🤔
はじめ
イヤイヤ期大変ですよね。
でも一時的なもので、言葉がたくさん出てきたら徐々に良くなっていきます!
私が保育園で相談したときは
叩かれたら痛いよ🥲と本気で泣き真似をする。
こうしたなかったんだね?と
子供が何に腹を立てたのか代弁する。
うちの場合はヒートアップしてしまったら一旦子供を抱っこして外に連れてってました。まだ抱っこ紐で外に行くと環境や温度が代わり泣き止んで落ち着いてくれることもありました!
旦那さんも協力的な方であれば
旦那さんに一旦任せて無理そうならバトンタッチで人が変わるのもありです!!
人が変わると落ち着いてくれることもあるので、イライラして無理!となったらママの出番かもですね😁
イヤイヤ期って言葉で伝えたいのにつたわらない、こうして欲しいのになんでわかってくれないの?という気持ちが大きいと思うので
やり返すというのは子供が求めてることではないと感じてしまいます。イライラするのは十二分にわかりますが。。。
でもいつか必ず終わりは来るので
耐えて同じ土俵にたたないことですね、、
退会ユーザー
難しいですよね〜😭
うちも夫婦で色々試しました。
手加減はしますが、やり返したりしてみて伝えることもしたことあります。
きっと言葉ではぶん殴ったって言ってますが、手加減はされてるかなと思います。。
ただもうそういうのは負の連鎖しかないので、どっちかがきれそうなときは、どっちかが宥める。
代弁しても廊下に出してもあまり解決に向かってる様子はなかったんですが、イヤイヤし始めたとかはぎゅーっと抱きしめてました。スキンシップが良かったようで落ち着くことも多かったです。
ちなみに今でも娘は夫に対して当たりが強いですが、パパは根は優しいので許してくれると思ってるんだと思います。
mithrandir
娘さんが暴力的になったのはいつ頃からですか?
年齢的なものもあるかもしれませんが、どちらかというと下のお子さんが生まれた事による赤ちゃん返りでは?と感じました。
ママが娘さんと二人だけでゆっくり遊んだり、お話を聞いてあげる時間は取れていますか?
新生児がいる環境で、なかなか難しいこととは思います。
私も3人子供がいますので、難しいのはよくわかります😭
でも、娘さんは「ママを取られた」とか「さみしい」と感じる苛立ちから暴力的になっているのではないでしょうか。
ご主人は育児に協力的なようですから、娘さんではなく下のお子さんを中心にみてもらって、ママと娘さん2人きりの時間を増やすようにしてみてはどうでしょうか?
ご主人も娘さんと少し距離を置く時間が必要なのかもしれませんよ。
ご主人なりに一生懸命やってくれているのですよね。
それだけ毎日攻撃されていたら、思わずやりかえしたくなるお気持ちもよく分かります😣
親だって人間です。
時にはカッとなって手を上げてしまうこともあると思いますよね。
もちろん、肯定できることではありませんが。
でも、カッとなって思わず手を上げてしまったことと、ご主人のように故意にやり返すのはちょっと違う気がします。
故意にやり返すというのは「躾として体罰を認めている」ということですよね?
その考え方は、新米ママさんが心配しているように、これからの接し方に不安に感じます。
まずはご夫婦で「体罰はしない」と話し合うべきかと思います。
ご主人は「躾のために痛みを知ることも必要=体罰も加減をすれば可」と考えているわけです。
では、こう言ってみてください。
「娘が下の子に叩かれた→娘が痛みを学ばせるためにやり返した」という場合、2人の子にそれぞれなんて声をかけますか?と。
叩いた下の子だけ怒って、娘は無罪でしょうか?
たぶん「やり返すのは間違っている」と娘さんに教えませんかね?
だって、やり返すのをOKだと学ばせたら、お友達とトラブルがあった時にやり返すのが当然になってしまいかねません💦
ご主人がやっているのはそういう事です。
やり返す子どもに育ってほしい?
一番身近にいる大人である親がお手本にならないといけないと思わない?
そう言ってみてはどうでしょうか?
すぐには暴力は落ち着かないとは思います。
でも、娘さんが怒っていない時に、冷静に、ゆっくり「なんで叩いたり蹴ったりしちゃうのかな?」と聞いてみてください。
3歳なりに色々考えていると思います。
暴れている時はカーッとしているので話にならないと思ったほうがいいです。
落ち着いているときなら、色々な話ができると思います。
気持ちをたくさん聞いてあげて、受け止めてあげてください。
そのうえで、どうしたら良いか二人で考えてみてはどうでしょうか。
暴れている時は、まともに取り合わず逃げればいいですよ。
「痛いことされて悲しいので隣の部屋に行きます」とか言って、さっさと離れてください。
ついてきたら「落ち着いたらお話しよう。それまで離れるね。」とドライに対応。
その代わり、怒っていない時は色々褒めてあげてください。
「すごいね」「えらいね」だけが褒めではありません。
「お皿片付けてくれたね」「自分でテレビ消せたね」「ゴミ捨ててくれたね」というように、娘さんがした行動を言葉にして伝えるだけでもいいんです☺️
それが言えるということは「自分のことを見てくれている」という事ですから。
それが嬉しいんです。
今は自分に注目してもらえる最大の手段が「暴力」になってしまっているので、暴力をしなくても「あなたのこと見てるよ。認めているよ」と分かれば暴力は落ち着くのではないかと思います。
攻撃されるのをじっとこらえるのは本当に大変ですが、良かったらやってみてください。
少しでも何かのヒントになれば嬉しいです。
長文失礼しました。
ままり
うちは夫が反射的にやり返してしまいがちで、その影響か、娘も友達にすぐやり返すようになりました。
(保育園ではなく親と行く児童館でなので、保育園いってる子とは勝手が違うかもですが…)
それを伝えたら、夫はやり返すのやめて、そういうときは無言でその場から離れるようになりました。
痛いことされたら「やめて」といってそれでもダメなら距離をおくの繰り返しするだけでも、そのうち落ち着くとおもいますよ!
イヤイヤ期の一環かとおもうので、時がすぎるのをまつしかないのかな〜と思います。
私は叩かれても「痛いよ」「やめて」とか言うだけでもう途中から叩かれるまま放っておいてましたが、それでよくはならなかった感じがするので、距離おくのが正解だったかな〜とおもってます。。
もう3歳なら、寝室からパパがでても危なくはないですし、痛いことされる→言葉で伝える→まだやる→部屋をでる
の繰返しがパパもクールダウンできていいのかなとおもいました。
あとは赤ちゃんいるのもあるかもな〜と思いました。
余計になにしても認めてほしい気持ちが強まってるのかもしれません🤔
3歳なら、叩いてはダメは理解はできる頃かとはおもいますよ。
あとできることといえば、叩く前の気に入らないこと?についての気持ちをしっかり受け止めた上で、
叩くのはよくない、こう言えば伝わるよ、とか教えて、
でも気に入らなかったんだね、と最後にまた受け入れてあげると、マシかな〜という気がします。
効くときと効かないときあるかもですが🥹🥹
いずれにせよ脳の発達の段階なので、自分のきもちとたたかってるな〜と思ってなるべく穏やかに過ごせたら良いかなと思いました😭
お疲れ様です😭😭
コメント