祖母の施設入居について、家族の意見が分かれています。特に伯母が反対しており、対応方法を相談したいと思っています。
祖母の施設入居について、皆さんの意見を聞かせてください。
長くなります。
私の父方の祖母(認知症が結構進んでいます)が施設に入ることになりました。
だいぶ前からお風呂の介助が必要でトイレに間に合わないことがあったみたいです。
ずっと祖父が祖母の介助をしていたのですが、先月の豪雨災害で家がなくなり祖父が落ち込んでしまって祖母の介助が難しくなり、母方の祖母(介護職経験者)、私の両親からの説得の後、入居の流れになりました。
父の姉(以下、伯母)が遠方にいるのですが父から話はしたみたいです。
ですが、伯母は「可哀想」「年相応だと思うんだけどな」「どうせならじいちゃん(祖父)と一緒に入れたらいいのに料金が高いんだって」など言ってました。
祖父母と同居してるのは私の両親です。
伯母は母の連絡先は知らず、父と連絡を取ってるみたいですが、返信が遅いのか、私に毎回連絡が来ます。
私から母に「ばあちゃん(祖母)の介護お願いしたい、施設は可哀想」と伝えてほしいとずっと言ってきてました。
母と祖父母は性格が合わない事を私は知っていますし、嫁が義母の介護をする義務もないと思ってるので、やんわり「施設はしょうがないと思う」と言うような返信はしています。
※父は両親の介護をしなきゃならない!この土地を継がなきゃだめだ!と同居を押し切りましたが、実際は何もせず祖父母を邪魔者扱いしてました。(私は嫌いです)
伯母にちゃんと言ってないのかと両親に聞きましたが父は「ちゃんと話した」しか言わず。母は「嫁が出たらこじれるから家族同士で連絡させてる」と言ってます。
確かに、祖母の事なので祖父、父、伯母で話し合えばいいと思います。
可哀想だからと施設に入るまで預かるといい祖父母は今伯母の家にいますが、大変みたいです。でも、まだ施設は〜と私に連絡が来るのでどうにかしたいです。
実際の状況もよく知らず、お金も出さない伯母が色々言ってるのはおかしいと思います。
同じような状況になったことがあったり、介護職や経験がある方、伯母に対しての対応方法を教えてください。
ほとんど愚痴のようなもので、長くなりましたが宜しくお願いします。
- mw(3歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
mama
私の母方祖母も5月に施設に入所しました。
祖母は拒否していたのですが、母と父にはこれ以上介護は難しいと思い、私と妹で入所の手続き等を進めました。
同居してたのはうちの両親と妹で他の親戚に関しては口出し以外何もしないので、今後一切口を出さないでください、出すのなら引き取るか、お金を出してくださいと言いました💦
施設入所が可哀想って言うなら、自分で面倒見れば良いんです。年相応だからこそ大変なんですよね。
2人で入れれば寂しくないかもしれないけれど、料金は跳ね上がりますよね。。
施設代は年金と家族の援助でしょうか?
もうそれこそ縁切る勢いで言った方が良いと思います(´◦ω◦`)
私は祖母の年金も管理して、身元引受人等も私にしています。
はじめてのママリ🔰
ここ5年くらいで色々経験しました。
子供のポジションでその手の話に入るのはとりあえず面倒なのでやめた方がいいです。とにかく祖父・父・伯母でどうにかさせましょう。お母様が「嫁が出たら…」とおっしゃられてるのが賢いし正しいです。
叔母から連絡がきてものらりくらり誰の味方もしないような返事しといたり「よく分かんない・知らないなぁ」みたいな淡白な返事しときましょう。短く端的に相手しないような。
伯母もそれ言うなら自分で面倒見なよってところですが、そこを言うと敵認識でもされても面倒ですし、今後遺産問題とかの方へ飛び火しますから。多分本人も色々分かってると思うので、祖父・父・伯母3人で出来るとこギリギリまでやって、最終的にどうにか動くしかなくなって本人達に動かせるのが一番です。
-
はじめてのママリ🔰
最悪上の方みたいに全部自分で受け負ってやるかですね、管理も何も全部やるけど遺産関係は全て頂きますよってサインさせるとか証拠残しておくくらいする話になりますね。
- 8月13日
はじめてのママリ🔰
過去のうちの状況とほぼ同じです💦
同居していた父方の祖父が認知症で、自宅で母が介護していましたがやはり大変で施設入所を進めていたところ叔母(父の姉)が施設なんて可哀想だ。と。
揉めに揉めてましたが引き取って介護をする訳でもないのでほぼ縁を切り祖父は施設へ入りました。とても良い施設で本当にその施設にお世話になって良かったと家族一同思っています☺️
解決策としては
・叔母と縁を切る
・叔母に介護してもらう
・第三者(ケアマネ)から話をして貰う
かなあと💭
孫であるmwさんへ言ってくるのも変な話だなあと思います💦
お父様と叔母様で話して解決して貰いたいですね……。
コメント