![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士です。
お盆は子どもが少ないことが多いのでむしろいつもより手厚く書けたりもします。笑
でももしかしたらそれに伴い先生も少なかったり、いつもと違って人数が少ないので異年齢で過ごしたり、通常保育じゃないのかな?
とかも思いますがどうでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連絡帳楽しみですよね!
分かります☺️
お盆期間は事前にアンケートで出欠席をとっていて、人数に応じて合同保育になっています。
保育士が順番に夏休みをとるため、最低限の人数しかいなくて連絡帳もお休みです😭
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちの所もお盆は連絡帳ないですよ!
息子入れて同じクラスは2人しかいなかったようで担任もいなかったしあずかってくれただけありがたいです
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
先生の数は分かりませんが、異年齢で過ごしていると思います!
なのでなおさらどうやって過ごしているのか気になって連絡帳を楽しみにしていたんです…😂(笑)
はじめてのママリ
それかいつもの担任の先生がお休みとか?ですかね?
確かに気になりますよねいつもと違いますし🤔