
コメント

R.mama
28年1〜12月の収入で29年8月〜の扶養手当の金額が決まるそうです。
ちなみに養育費も8割だったかな?収入とみなされます。自己申告ですが…😳
R.mama
28年1〜12月の収入で29年8月〜の扶養手当の金額が決まるそうです。
ちなみに養育費も8割だったかな?収入とみなされます。自己申告ですが…😳
「育休」に関する質問
質問というか 保育園、0歳児4月と1歳4月のどっちがいいんだろう、と悩み始めてしまった・・・ 当初は1歳4月にしようと思ってたけど、 役所に話を聞くと 1歳児 4月は激戦区らしいから、入れはすると思うけど、希望順位…
旦那の朝帰りについて。 育休中、二児のママです。 旦那はまだまだ独身気分が抜けず、 だいぶ減りましたが月に1回は必ず飲みに行きます。 そこまではいいんですが、毎回終電までには帰るといいながら、友達の押しに負け…
ここ最近旦那は趣味や友達関係で4日連続 夜外出してます。しんどいです。 夜ご飯を食べてくることもありますが 本当にむかつきます。 仕事帰ってきて子をお風呂に入れすぐ外出 帰ってくるのは早くても0時 一方私は最近子…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆゆmama
ありがとうございます!
今月2万いただいてるのですが
今もらってる分は
27年の年収ってらことで
理解してもいいですか?
8月からは28年の年収で
決まるんですか?
年収がかわるので
金額も変わると思うのですが
その場合通知はいつかくるのですか?
R.mama
27年の年収ってことだと思いますよ!
毎年7月か8月に更新のための手続きがあるんですがその時に申告したりいろいろと聞かれます!その後に通知がきますよ!
ゆゆmama
詳しくありがとうございます!
必ず市役所にいって
提出してくださいって
言われた気がします!
理解できました!ありがとうございます
R.mama
いえいえ😊
手続きに行かないとストップしてしまいます😭