
旦那から子供のこと考えろと言われて、四六時中子供のことを気にかけているけど、旦那の期待に添えずストレス。1人で子供を見るのは無理だと言われています。
旦那から子供のこと考えろ!と言われるのだが、、
考えてないわけではない!
四六時中考えてます!
睡眠中も時々起きて暑くないかな?寝苦しくないかな?
仕事行っても保育園で大丈夫かな?
今日はお迎え行ったら晩ご飯何にしようかな?
予防接種あるよなぁ、、今日は体調大丈夫かな?などなど
それなのに旦那の思い通りの子供に対する対応が出来なかっただけで睨まれ不機嫌になる!
本当にそれがストレス!
子供の面倒を1日1人で見たこともないくせに
1人で見るのとか無理!!という始末。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

かな
お察しします。私はそんな強い言葉は言われてませんが、
旦那の存在が無理すぎて今息子しか視界に入れないように生活してます。私と息子に興味のない旦那なんかただの同居人です。ぐーたらソファで寝ながらイヤフォンしてアニメみて、キュンとくる訳ないし、もう男としてみれません。くそジジイです。
ウザイ。
はじめてのママリ🔰
えっ😖興味ないんですか😭
そんなことされたらキュンとなんてしなくなりますね😒