![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの喘息の症状が悪化している場合、今すぐ救急受診が必要かどうかはわかりませんが、明日の午前中に小児科を受診することを検討してください。
喘息診断ありの次男がいます。(2人とも喘息、私も最近診断されました。)
先週末から突発性発疹になり、熱治りかけに咳が出始め、落ち着いたと思ったのですが、月曜日と火曜日に参列した葬儀でエアコンなのか煙なのかまた痰が絡むように「んん。んん。」と咳払いのように声出したりまた始まりました。
一昨日、毎日使う吸入(アドエア)が無くなるので受診して処方してもらいに行ったのですが、↑の敬意を伝え、受診時は酷くなかったのですがお盆に入るので念のため咳が出る時用の薬をもらいました。
3歳を超えたのでいつももらっていたホクナリンテープも大きいサイズになり新しくもらえました。
そして昨日から少し咳が出始めました。そこまで酷くなかったのですが、今朝また咳が増え、お昼ご飯中何度も咳き込み(子どものリクエストでマック食べました。塩が濃かったのかな?とお茶を飲ませながら食べてました。)、お昼寝中は咳き込んで起き、痰がひっかかるようでオエっとなるような咳を続けて痰を吐き出しました。
その時なんと無く首元が凹み陥没呼吸を起こしてるようにも感じました。肩も少し上がるような…
小児科を調べ、受診できるところがあるか調べたりしてる間に落ち着いてきたのかジャングルジム登り始めたり普通に喋ったり遊び始めました。
陥没呼吸起こす程でも、自然と落ち着くことがあるんでしょうか?
今日急いで救急で受診する必要無さそうですか?
明日の午前中なら小児科空いてます。(いつも行く喘息の小児科はお盆休みに入ってしまうので、喘息以外の症状の時に行く小児科です。)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
喘息発作出てる時にマックは悪化させるみたいなので控えた方がいいですよ🥲
娘も喘息起きてる時にマック食べさせたらゼーゼー酷くなり嘔吐しました。
そのまま入院になりました。
今現在陥没呼吸してますか??
はじめてのママリ🔰
遅くなりました。コメントありがとうございます。
結局書き込みの後、念のため#8000に相談したら、遊べるくらいになってるならきっと陥没呼吸ではなかったのでは?明日朝の受診で大丈夫と言われました。
で、夜熱が上がり今40℃近くありますが昼寝してなかったのとしんどそうなのもありぐっすり寝てはいます💦💦
前にお医者さんから喘息っぽい時に吸入の量1プッシュ多くしていいと言われたので増やして落ち着いてるのもあるかもしれません。
喘息の時マックやめた方がいいんですね💦💦長男からのリクエストで、昼間はそこまで酷さを感じなかったので買いに行きましたが、食べさせながら咳も強まり後悔してました…
今後は体調みてそういう時は控えることも視野に入れます💦💦入院は怖いですね……