※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.h
産婦人科・小児科

体温計で測った熱が毎回異なり、1歳の子どもの体温が37.4℃から36.5℃に変動します。背中やおでこは熱くない状態です。何が原因でしょうか?

体温計で測った熱が毎回違います😖
5分前37.4だったのに5分後もう一度測ると36.5とか…
背中やおでこは全く熱くありません😓
なんなんでしょう😓

1歳の子どもです

コメント

はじめてのママリ

保育士です!

実測系でしょうか?
脇で測るのが一番当たると言われていて、脇に挟み1度鳴ってもそのまま5分放置して測る実測がいちばん的確です!

  • s.h

    s.h

    実測じゃないです🥺
    中々起きてると5分難しいですがやってみます💦

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳の子だと難しいですよね💦
    せめて1.2分でも何とか!

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

体温計開発者です。
体温計は脇の中心から外れたり、少し暴れて一瞬離れてまた挟むとかすると結構すぐに値ズレます。小さいお子さんだとじっとしてられないので値もズレやすいです。
脇に挿し込むときは、横から(?)スッといれるのではなく、脇に突き刺すように垂直に当ててから脇を閉じてください。(中心を狙いやすくなります)
また実測は脇なら10分です。(5分は口だけ)10分じっとしてられない場合はまだ15秒とかで出る予測値の方が正しい値になる可能性が高いので、実測は寝込んでて全く動かない時くらいしか正しい値にならないと思ってください。
正しく測れば予測値の精度は±0.1℃なので熱を測る分には問題ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに実測して1〜2分後で外して見た値は予測値とも10分後の実測値とも異なり、体温を表せてないので無視して下さい。
    実測中はその瞬間の温度を測定する仕組みなので、1〜2分後の値はまだ上昇中の値で低めに出ます。同じ理由で一瞬でも外すと一気に気温レベルに温度が下がっていくので意味がないです。
    10分ずっと脇に挟んで暖め続けないと、途中で抜いてまた挿したりしても実測値として確実に低めの値が出ます。

    • 8月9日
  • s.h

    s.h

    体温計開発者さんなんですね!
    すごくためになります!
    ちなみに昨日は38.5でお迎え要請がありお迎え→帰宅後測り直すと37.3でした!
    この間1時間ほどです。
    この場合どちらが正しかったのでしょうか。。。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は熱の上がり下がりが激しいので、どちらも正しく測っていたのならどちらも正しい値です。
    うちの子も熱で呼ばれて迎えに行って家で測ると平熱に戻ってることはよくあります💦夏だし体温上がりやすいのもあるので、病気による熱との判断は難しい時はありますね😓
    正しく測れてない場合(脇の中心から外れてるなど)、どちらかというと低めに出る方が可能性としては高いです。なので高い側の方が真値である可能性が高いですが、体温計を冷たい所に置いてた場合などは逆に高めに出やすかったりします。それは体温計が温度の上昇の傾きを見てるからです。(冷たいところから暖かくなると急上昇する=予測値は高く出る)
    常温に保管した体温計で測り、繰り返し測る時はすぐではなく体温計の先端が室温に馴染むまで待ってから再測定するのがいいです。すぐ計り直すと先端が室温より高い(体温)状態からスタートするので、予測値は低めに出やすいです。

    • 8月10日
  • s.h

    s.h

    なるほど、すごく勉強になりました🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月10日