※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週の妊婦が陣痛の始まりを気にしています。以前切迫早産で入院し、張り返しを経験。陣痛との違いがわからず不安です。陣痛は痛みが強くなり、一定間隔で来るものです。

陣痛の始まりに気付かず、墜落産してしまうのではと怖いです😅
現在37週ですが、先日まで切迫早産で入院していました。点滴を取って強い張り返しと腰の痛みがあり、陣痛につながるか?と思いましたがおさまりました!
一時は寝れないほどの痛みと張りでドキドキしましたが、先生曰く子宮口まだ0.5センチとのことであの張りではお産進んでなかったんだなと思いました。。

陣痛が来ても、前駆陣痛やただの張りだと勘違いしてしまいそうでこわいです…
経産婦ですが、1人目の時も切迫で入院からの張り返しでそのまま陣痛に繋がったので、陣痛の始まり?を経験していません。

陣痛だったら気付きますかね?一定間隔、痛みがどんどん強くなるんですよね?めちゃくちゃ痛くなってから病院まで持つか心配です!

コメント

ママリ👧👧👦

私は1人目に健診のNSTで10分おきに張ってるし、子宮口3cm開いてて陣痛始まってるって言われてめちゃくちゃドキドキでした。
痛みの強さではなくて、張りが何分間隔で何分続くかが大事です。
2人目はめちゃくちゃ気をつけてたので何とかなりましたが、私が気付かなかったら確実に自宅出産でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    私、昨日のNSTで5-6分間隔に張ってたのですが痛くないし子宮口0.5センチだし大丈夫といわれました😱

    • 8月9日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    間隔だけではなくて、張りが何分続くかも大事なのでもしかしたら時間が短かったのかもしれないですね🤔
    ちなみに私は毎回子宮口5cmで張りは5分切らないと痛みが全くない体質みたいで、1番上の子は無痛分娩でしたが下2人は全然無痛分娩間に合わなかったです(笑)
    なので結構特殊だとは思います。

    • 8月9日