※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月に入った女性が胃液逆流や胃痛、喉の痛みについて悩んでいます。オメプラゾールの服用についても迷っており、同様の症状を経験した方がいるか知りたいです。

臨月の胃液逆流、胃痛、気持ち悪さについてです。37週に入ったのですが、胃液の逆流がここ数日悪化しています。分食にしても上がってくるし胃痛や吐き気はなかったもののその症状も出てくる様になり辛いです。喉も痛く、食道や胃に何か別の問題があるのかと思ってしまいます。また中期くらいに処方されたオメプラゾールが余っているのですが、臨月でも飲んでいいか悩みます。次の健診で確認しようとは思っているのですが、、、臨月だと赤ちゃんが下がってきて楽になるとよく見るのですが、産む直前までこの症状が続いた方や後期になるにつれて悪化してきた方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

オメプラゾールについては分かりませんが、後期は本当に逆流性食道炎に悩まされました、、。
私の場合ですが、和食だと上がってくることが少ないか上がってきても多少楽でした!
後期は和食のみで過ごしてました!
夜寝る時は毛布などで寝にくいですができる限り高くして上がってこないようにしてました!
私は産まれるまであり、分娩台でも胃酸が上がってきて吐き気がありましたが、産んだ瞬間治って産後のご飯本当に美味しく食べれました!
37週とのことなのでもう少し頑張ってください😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期に入ってから逆流はあったのですが、ここにきて悪化するとは思わずで初期のつわりとは違い食欲はあるのに食べれずで悲しいです、、、😂 和食メニュー調べて基本和食にしてみます!!あと少しの辛抱と思って耐えます🥹ありがとうございます!!

    • 7月22日