
37週5日で息苦しさがあり、陣痛の始まりか心配です。痛みはなく、胎動が激しいのですが、動くことで破水する可能性はありますか。
陣痛 張り
37週5日になりました!
今日は特に食べすぎてしまったのもあり、食後から息苦しさがあり、息が苦しい→少し楽になる の繰り返しです。
苦しくなるタイミングで感覚を測っているのですがすでに10分は切っていてよくわかりません😅
これは陣痛の始まりでしょうか?
痛みはなく、少し楽になったと思ったら胎動が激しくてまた張る、、って感じです。
痛みもないので横になってれば寝れそうですが赤ちゃんになにかあったらと思うと心配です。
このまま陣痛に繋げるとしたら張りとか気にせず動き回りスクワットとかすれば破水しますか?
- はじめてのママリ🔰

まる
痛みがない張りだと前駆陣痛の一種かな?と思います!そして陣痛の場合は横になっていても痛みも張りも強くなってきます!!
破水からのスタートは人によるのと、陣痛に繋げるというもので私自身効果があったかな?と思うものは赤ちゃんが降りてくると言われているスクワットでしたがこれも人によるかと思います💦
あと少しですね!
母子共に健康でありますように🙂↕️ꕤ︎︎

はじめてのママリ
陣痛は確実に痛いので、息苦しさとは違うと思います💦
気にしていると気になってさらに苦しくなると思うので、一度他のことに気を逸らした方がいいかなと思います🙆♀️
動いたらその分確率は上がると思います✨

はじめてのママリ🔰
陣痛に繋げたくて必死に動いたりスクワットしたりしても何も変わらず繋がりません...😓
コメント