
コメント

amy_🔰
妊娠初期は眠りが浅くて、気持ち悪くてしょっちゅう起きてました。
私は起きて気持ち悪くなったら食べてました💦
寝る前にフルーツを剥いておいて、すぐ食べれるようにしてましたよ🥲
メロンとかゴールドキウイとか食べやすかったです。
あとは産科で処方してもらった吐き気止めを寝る前や、夜中起きた時に飲んでました。
私も吐くことは基本ない食べづわりタイプでしたが、少しはマシになります❗️
amy_🔰
妊娠初期は眠りが浅くて、気持ち悪くてしょっちゅう起きてました。
私は起きて気持ち悪くなったら食べてました💦
寝る前にフルーツを剥いておいて、すぐ食べれるようにしてましたよ🥲
メロンとかゴールドキウイとか食べやすかったです。
あとは産科で処方してもらった吐き気止めを寝る前や、夜中起きた時に飲んでました。
私も吐くことは基本ない食べづわりタイプでしたが、少しはマシになります❗️
「食べづわり」に関する質問
妊娠7w、つわりも若干の食べづわりくらいで特段しんどくもないのですが、旦那が家にいる日はとにかくゴロゴロしてしまいます… 共働きではありますが、旦那の方が多忙なので休みの日に家のことをやらせるのは気が引けつつ…
今13w5dです。今まで吐きづわりと匂いづわりでしたが、食べづわりぽくなり、空腹時があると吐いてしまいます。全然食べたくないし口もまずいし、辛いです。 つわりの終わりが見えなくて辛いです。
妊娠中期、食欲が止まらない 経産婦です。妊娠中期に入りました。 もともと食べづわりでしたが、中期に入ってから食欲がものすごいです。特に甘いものやパンなどが食べたくて仕方ありません。 急な体重増加が怖いのと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぺこり
ご回答ありがとうございます🥰
やっぱり気持ち悪くて起きたら食べた方がいいですよね💦
すぐ食べれるように準備するようにします😭
吐き気止め貰えるんですね!一度担当医に相談してみます!
ちなみに何週くらいまで食べづわりありましたか?🥺🥺
amy_🔰
起きて、気持ち悪いと全然寝付けなくて辛いですよね😭
安定期入るちょっと前から寝れるようになってきました💦
食べづわりはなかなかスッキリしなくて、何か食べないとヤバイ!気持ち悪い!みたいなのは13週ごろまであった気がします💦
ぺこり
めちゃくちゃ参考になります🥺✨
私も安定期頃にはおさまることを願って頑張ります🍀
ありがとうございます😊︎💕︎