※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅこ♡
ココロ・悩み

保育園に預ける息子が慣らし保育で泣いていて寂しい。育休を早めて働いているが、ネガティブな気持ちが続いている。前向きになれるアドバイスを求めています。

5月から生後6ヶ月になる息子を保育園に預け、職場復帰することに決まりました。 1ヶ月間は慣らし保育ですが、なれない環境で毎日ギャン泣きです(もともと寝ぐずりがひどい子だったので更に酷いです)

出産してから夫婦ふたりで頑張って育児をしていましたが、4月から毎日残業でほぼシングルマザーの様な生活でやっと保育園に預けて一人の時間が持てると思っていましたが、いざ子供と離れたらとっても寂しくて慣らし保育の時間が終わるのが待ち遠しいです。

本当は毎日の成長を一緒に感じて喜んであげ、そばでたくさんの愛情を注いであげたいのに子供に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。

本当は1年とる予定でしたが、主人の実家近くへ家を建てることになり育休を早めました。育休をとっているのにそのまま退職は出来ないと考え...あと、家のローンを組むのにお金が必要なので働かないといけないのは分かっているのですが、どうも気持ちが前を向かない日々が続いています。毎日毎日子供に申し訳ない気持ちが増して思い悩んでいます。

職場はかなり理解をしてくれ(退職の件は話していません)週3日フルタイムで融通を効かせてくれています。それなのに毎日憂鬱で仕方がないです。なく我が子を見ると私まで涙が出てしまいます。

どうかこんなネガティブな私に前向きになれるようアドバイスを頂けますと嬉しいです。

コメント

まま

私は1歳になったら復帰しますが、
ほんとーーーに行きたくないです‼
このままずーっと子供といたいです😢⤵⤵
一緒にいる時間が幸せ過ぎて離れたくないし、はじめてをいちばん近くて見てあげて喜びを共有したい(>_<)

でも生活も厳しいし、職場の方々には戻る約束なので戻ります!
保育園に慣れてしまえば、家では教えてあげられない事も沢山経験できるし、子供にとってもプラスになると思っています☺
そう思うようにしてます(笑)
5ヶ月ですしね、まだ、一緒にいたい気持ちよくわかります。でも週3なんて羨ましいです。。