※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
お金・保険

分娩費用は誰が払うべき?夫にも負担を求める方法は?産休中は生活費は夫持ち。

分娩費用についてです!
夫婦どちらが払ってますか?
うちは私が全額払ったのですが、今更なんで私が全額と思ってきて、請求しようかと思っています。
帝王切開などしたので思った以上に費用がかかってしまい、育休中の私には重い負担です。。。
夫にもそれとなく分娩費用結構かかったことを話しましたが、特に払うよなどは言われずスルーされました。
保険請求で少しは賄えますが、全額は賄えず、なんなら保険のお金はお腹を痛めた自分のご褒美としてもらいたいくらいです。
後から夫に請求する場合どのように言えば気分悪くなく払ってもらえますか?
それか私が払うのが普通ですか?
産休中の今は生活費は全て夫持ちです。

コメント

ママリ

家族のお金で支払ってます☺️
生活費などと同じです。

その代わり、帝王切開で入った保険金も家族の貯金に入れてます😊

その状態だと、今後体調崩して病院へ行った時などあやふやになりそうなので、改めて家計について相談した方が良さそうです🤔

はじめてのママリ🔰

育休でお金ないから分娩費
半分でも貰えないかな??
ってサラッと聞いてみても
良いと思います、、😭😭

うちも払わないつもりっぽかったので
支払いの時に何円だから半分の
いくらちょうだい!って言いました😂

ママリ

結婚当初は夫婦別財布でしたが、
妊活始めてからは夫婦収入全て合算、家計からの支出なので2人で支払ってます!


今後も別財布で続けるのであれば、子どもにかかる費用をどう分けていくのか話し合っていくほうが良いのかな?と思います。
折半にするとか、ご主人の収入だけでやりくりするとか、、
それに合わせて分娩費用も計上でしたらどうですか?😊

ママリ

私も帝王切開で保険おりるので私が一時立て替えって感じで出しました😅
今回もその予定です💦
ちなみに1人目は16万くらいでした🤔

どちらが払うのが普通かは、普段のお金の管理がどうなってるか?にもよるのかな?と思います🤔
うちはローン等の固定費は夫で食費や日用品は私が払っていて、管理は私ですがほぼ余力がないので…もしもの時は私の独身時代の貯金をおろしたり、保険入ったら戻したりしてやりくりしました😅💨

mama

うちは財布別なので普通に私ですね!
検診代(といっても手出し0の病院ですが処方箋などの)とかも自分です!育休、産休の手当が後払いなのも分かってたのでその分用意してましたし、普通かどうか世の中の事はわかりませんが財布別の我が家で言えば普通ですね😓💦
うちは財布別といってもお金に名前は書けないので私のも夫のお金も家族のだと思ってるので、【なんで私ばっかり】とかはないです。

収入に対する他の負担分が分からないので、産休中の生活費などだしてるからそもそも旦那さんの収入であまりが出るのかわからないのでなんともですが普通に【厳しいからお金だしてもらっていい?】でいいのではないでしょうか😌?

はじめてのママリ🔰

2人の子供なのに片方が払うんですか?それなら保険でかえってくる分はすべてもらいます💦

はじめてのママリ🔰

どちらが、というよりは
家計からです!
二人の子供なのにどちらかが
払うというのが不思議です💦

はじめてのママリ

3人全部家計(旦那持ち)から出してます🍀*゜
専業主婦ってのもありますが、1人目の時はまだ働いてました。
それでも家計からでしたよ。
帝王切開なので保険のお金は毎回私のヘソクリ行きで大黒字です(笑)🤣

R

私が払いました!
緊急帝王切開で手出し12万ほどでしたが、保険金が27万くらい降りたので少しプラスになりました。

保険金の残りは子どもの物を買ったり、親族の結婚式があったので旦那の冠婚葬祭のスーツを買うのに使ったので家族のお金になりました😅

はじめてのママリ🔰

私のところは私が全てお金握ってるので普通にそこから払いました!
夫婦で別口座で管理されてるとしても、分娩費用についてどっちかが払うってめちゃくちゃ不思議です🤔💦

女性しか産むということができないから女性が産んでるだけであって、2人の子供ですよね😇😇😇その費用がどちらかの娯楽に使われたわけではないですし、お子さんの出産費用を女性が払わなきゃいけないというルール自体めちゃくちゃ変だし意味不明だな〜と思いました。

半額ずつ払ってもらうのが当たり前だと思ってます。

はじめてのママリ🔰

財布別なので私ですよ〜
わざわざ、旦那いないのに払わないです(笑)
旦那がいて赤ちゃんいて支払いの状態なら旦那に行ってもらいますけど。
赤ちゃん抱っこしてて支払いとか大変ですし。
財布別ですが、どっちがお金出しても夫婦のお金ですしね。