![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳について、旦那からの提案や1歳10ヶ月の子供の状況を考え、寝る時はそばにいながら言い聞かせる方法が良いでしょうか。
断乳、どうするのがベストだと思いますか?
今度、連休中にやっと1歳10ヶ月の断乳をします。
断乳中は旦那に朝から寝かしつけまでお願いする予定で、旦那が「ママはいないほうが良いからどっか出かけて寝た後に帰ってきて」と言われました。
未だに寝かしつけ授乳なので、昼は車でお昼寝できるから良いですが、夜は乳がないとギャン泣きでなかなか寝付けなくて大変だと思います。
諦めてもらうためにも、いっそ私が家にいないほうがいいと思っていましたが。。。
急にママがいなくなったら不安になるだろうし、1歳10ヶ月ならもう言葉も大体わかるので、せめて寝る時はそばにはいながら言い聞かせて断乳にしたほうがよいでしょうか。。。?
どうせこの先一緒に寝るわけだし、悩んでいます
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供にとっては断乳だけでも不安になったりするはずなので、(なんと表現したらいいか分からずすみません💦)それプラスいきなりママが居ないとなったら余計不安になるのかなと思いました😭
お子さんが理解出来るなら今日から授乳出来ないことを話してもいいとおもいます。
なのである程度は旦那さんに任せてママはお家にいて大丈夫だと思いますよ😌
なんのアドバイスにもならず申し訳ないです😭
コメント