![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
看護師
ずっと1つの病院です🏥
産前にいた部署2ヶ所はどっちもみんな仲良くてめちゃくちゃ働きやすかったです!
が、1人目育休明けに配属された部署はクソでしたねw
師長嫌い、内部派閥、陰口放題、ストレスフルでしたー😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特養で働いてます!
入れ替わりが激しいのですが、最初は終わってました(笑)
連携も取れないし、人間関係壊すタイプの人が8割みたいな感じで(笑)
だけどその人達がやめたりしてかなり働きやすくなりました。
看護師とかの人間関係って、仕事のしやすさとかだけじゃなくて、仕事の質にもつながるから、インシデントとかにつながる気がして本当に嫌です。
報告しにくいとか相談しにくいとか…メリット一つもないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
同じくインシデントにつながりかねないですよね😇
- 8月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休明けてから今の部署に1年半在籍していますが、ありがたいことに子ありに理解があって働きやすいです😭
ただ、残業多すぎるので10月から転職予定です😅
-
はじめてのママリ🔰
秋には職場がかわるのですね!子どもと向き合う時間を大切にしたいですよね🥹
- 8月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
独身時代働いていた病院は人間関係最悪
現在働いている訪問看護は人間関係最高です!
-
はじめてのママリ🔰
人間関係が良い方が仕事も楽しくなりますよね😂
- 8月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人間関係の良さと結婚、出産しているか比例しているような気がします。
現在、ほとんどの上司が独身です。
突発でお休みをもらうとき、やはり子どもがいないから気持ちがわからないとあまり寄り添われないので冷たさを感じます。
悪口は多くて、しんどいです。辞めたいです。
はじめてのママリ🔰
陰口放題、すっごく嫌ですね...😇
やるなら楽しく仕事できるほうが良いですよね、不平不満ばかりつらつら述べるばっかりじゃなく...
今、役所の保健師として働いているのですが、先輩保健師2人が1時間近く悪口大会したり...私にもネチネチ言うのでモチベーションが下がります😇