![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の娘が続く咳で苦しんでいます。最近の病院から3日しか経っていないので、様子を見るべきか悩んでいます。
どなたかアドバイスください
参ってます
6歳の娘のことです
7月13日 39.5度の熱あり
熱のみで他の症状なし
コロナ、インフルの検査するも陰性
解熱剤だけもらう 2日ほどで完治
7月26日 咳が出始める
近くの耳鼻科にいき咳止めをもらうも効かない
とりあえず1週間飲ませる
8月5日 咳があまりにも酷いので総合病院にいく
胸の音も綺麗だし肺炎などではない
とりあえず気管を広げる薬などを1週間分貰う
です。
薬を飲んでも咳は治らず
日中も出てるんですが、夜中がかなり酷く
昨晩は2時間ずっと咳が止まらず
吐いてしまいました。
痰が絡んでいるようです。
テープも貼ったり、薬を飲んだりしてるのに
改善が見られず
正直、娘も私も寝不足で倒れそうです
まだ最後の病院から3日しか経っていないので
様子を見た方がいいですよね?
本当に参ってます、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はっぴーママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴーママン
痰をだしやすくする
ための薬をのんで
寝るときは乾燥しないよう
濡れたタオルを
干すのはどうでしょうか
早く良くなりますように🥲
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
クーラーで乾燥してるかもそれないのでタオル試してみます!
ありがとうございます😭❤️