![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家で犬が放し飼いで、夫と娘は犬アレルギーかも。娘を犬と触れ合わせたくない。日中どうすればいい?犬を隔離できず悩んでいます。
お盆の帰省が憂鬱です…
義実家では犬を飼っていて基本放し飼いです。夫は犬アレルギーがあるので娘にも遺伝してるかもしれません。そもそも言葉の通じない動物と大事な娘を触れ合わせたくないんです。2歳の子が噛み殺された事件もありましたし…そのワンちゃんは普通に噛んできます。
夫が頼んでくれて、寝る部屋は別にしてもらえるそうですが、日中さわらせないようにするにはどうしたら良いんでしょうか…2泊3日ずっと抱っこでしょうか。
こちらがお邪魔してる身分なので、犬を隔離してほしいなんて言えません。
ちなみに私の両親はちゃんとサークルを囲ってくれて、吠えてしまうときは2階の部屋に隔離してくれます。
義両親はなんていうか…新築に犬連れてこようとしたくらいなので、噛まれたらこわい、衛生的に嫌だという私の気持ちは理解してもらえないと思います。
何かあってからじゃ遅いですよね…
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんアレルギーあるのに
帰省賛成したんですか?💦
旦那さんにもっと強めにゲージに入れるように言ってもらえないんでしょうか?
入れてもらえないなら帰省しないとも!
普通に噛んでくるなら尚更です💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
犬嫌いだから犬いるなら帰省しないです😇
犬関係なく、子供に対して嫌なことされたら義両親とは会わせません😂
-
はじめてのママリ🔰
つつつ強い…!!!ただうちの実家も犬飼ってるし、私もワンちゃん可愛いとなでなでしてたのでそれ使えないんです😭
触れ合わせようとしてきたら一回キレてもう帰ってきませんでいいですかね?笑
普段いい人たちなので、あんまり波風立てたくないのと、老犬なのでそろそろかなーと思っていて、、- 8月6日
-
はじめてのママリ
家以外で会うとかじゃだめなんですか?
うちはもう1年以上義両親とは会ってないです😂
次会うのは葬式って思ってます笑- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
帰省先でホテルとって…って感じですかね?お恥ずかしいですが、お盆正月のホテル価格バカ高くて😭だいたい2泊するんです💦
でも今回やってみて義両親の対応見て無理!!と思ったら次はホテルだろうと思ってます。安全第一ですよね。
つよい!!!かっこいい!!!笑
馬が合わなくて…って感じですか😳?- 8月6日
-
はじめてのママリ
確かにこの時期のホテルは高いですね💦
常識がないというか引くレベルで変わってるので、危険を感じました🤣
ビールはダメだけどハイボールは運転OKとか、不倫して略奪婚して旦那が産まれたとか😂
色々やばい人なんです😱- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ…すでに高い交通費払ってるのに高い宿泊費出してまで行きたくないんです…😭笑
えええ?!それはやばいですね😳?!そんな人達にこども合わせたくないですよね💦
旦那さんがまともな方で良かった!!旦那さんも行かなくていいよって感じなんですか?- 8月6日
-
はじめてのママリ
そんな感じです!
そもそも、孫に会いたい感じがなく、息子に会いたいって感じなので、行かなくても何も言われたことないです😂
旦那は旦那で私なしだと子供の世話出来ないので、連れてく気ないです🤣- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
それはそれでちょっと気になるけど、変な人に執着されるより全然いいですね😅💦
帰省についてちょっとまた別の問題もでてきて、ほんとーーーーーに行きたくないです…
帰省に悩まずに済む日が一日でも早く来て欲しいです〜- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
動物のアレルギーチェックが終わってないから、子供とは触れさすのは避けたいとご主人に協力得られませんか?
うちは2番目が犬アレルギーです。
義実家も私の実家も犬(小型犬)を飼ってますが、舐められたりするとすぐに蕁麻疹が出てしまうので、できるだけ触れさせないようにしてます。
主人も理解してるので義実家で犬が舐めたり息子が触ったらすぐに手を洗わせたり徹底してくれてます。
大袈裟でも良いので、友達の子供が犬アレルギー遺伝してて全身蕁麻疹出ちゃったみたいだから〜とかでどうにかご主人に義実家帰った時は配慮してほしいと伝えた方がいいです🥺
-
はじめてのママリ🔰
夫は娘と犬を触れさせないようにするつもりです!ただ放し飼いなので…お邪魔してるこちらが工夫しないといけないかなという気持ちです😓
ちなみに生まれる前に、アレルギーこわいしやっぱり動物とふれあわせるのこわくて…と言って、新築に連れてくるのは回避できました!が、今度は行く側なので…(行きたいとか思ってないですが)
旦那のアレルギーはわりと軽度でかゆみが出るくらいなんですが、症状はわからないですよね😓私はアレルギーも心配ですが、一番は噛まれて怪我しないかとか、衛生的にちょっと無理なんです…🥲でもそれ本人たちに言いづらいし…
お子さんもアレルギー持ってらっしゃるんですね😭アレルギーの症状って毛をさわったくらいだと出ないですか?- 8月6日
-
退会ユーザー
こっちが触れさせないように気をつけてても、全員で共有しないと触れちゃいます😭
子供は理解してないから触りたがったりしますしね💦
私は実母があまり協力してくれないので、息子とは基本的に別部屋で閉じこもってることが多いです💦
息子は犬を撫でた手で顔を触ったり目を擦ったりするとみみず腫れのような蕁麻疹がすぐ出たり目が充血します。
ちなみに、犬が絨毯にスリスリした場所に息子が転んだだけでも蕁麻疹出るので間接的でもアウトです💦- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
えええお母さま何故に…💦
確かに全員協力してくれないと無理ですね🥲曾祖父母(旦那のじじばば)にも伝えてもらおうかなあ…
症状重めなのですね😭お盆正月だと帰省先で小児科探すのも難しいし、こっちは気が気じゃないですね💦今のお話、友達のお子さんってことにして間接的にアウトな方もいるって話してみます!!!- 8月6日
はじめてのママリ🔰
私も夫も帰省しないという選択肢がありませんでした💦遠方でお盆と正月くらいしか帰れないので…夫も妊娠中から帰ってないので1年半ぶりです。
夫のアレルギーは軽度なんですが、触れ合うとかゆくなる症状が出るんです。
ゲージはちょっと犬もかわいそうかなと…🥲せめてサークル買っておいてくれたらまだいいんですが、それをお願いするのも気を使うし、こちらが買うのも納得できないという感じです😓
あと、言い方悪いですが老犬なのでもう少し我慢したらいずれ問題解決するかなと💦
もうちょっとでいなくなると思えばここで波風立てるのもなー…と思ってしまいます😮💨
アレルギー疑いだと帰省しないものなんですかね💦?!