![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳1ヶ月の息子、言葉の発達が遅くて先月から療育に通い始めました。ま…
3歳1ヶ月の息子、言葉の発達が遅くて先月から療育に通い始めました。
まだ1回しか行ってないけれど、30分座って楽しく作業療法を受けました😊
最近ちょっとずつ二語文も出てきて、教えたことあったかなー?っていう言葉も出てきて。
今日はパンを半分にちぎって『ママも(食べて)』って渡してくれました!
私にとったら、この『も』っていうのがスゴイことで🤣
定型発達の子にとったらこんなのたいしたことないんでしょうが、感動でした!
療育のおかげというより、この子のタイミングでぼちぼち言葉が出てくるようになったのかな?という感じです。
プラス療育と家での簡単な作業療法でどんどん成長して、どうにか来年の幼稚園入園までに今よりお話できてればいいなという感じです。
よく単語が50でれば二語文で出すよと聞くのですが、三語文っていつくらいからで出しますか??
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント