
赤ちゃんが夜にミルクを飲んだ後に泣き暴れる問題について相談です。生後11日目で完ミで育てており、夜間の様子が心配。対処法や原因について教えて欲しいです。
生後11日目の赤ちゃんの夜グズリについて質問です!
入院中は夜も大人しくミルクの時間に起こして飲ませていましたが、自宅に帰ると夜の7時くらいからミルクを飲んでもすぐにギャン泣きを始めて、全く手がつけられません😱💨
帝王切開で母乳がでないため、完ミで育てています。
4000㌘超えで生まれて、ミルクの量もすでに多いため1ヶ月検診まではこれ以上増やさない方がいいと産院で言われました…
昼は同じ量で寝て、3時間おきです!
ただ、夜のミルクの後はギャン泣きしながら口をパクパクして暴れています…
一度、ミルクを10足したら、ものすごい勢いで飲みましたが泣き止むことはなく、更に泣き出しました😱💨💨
オムツでも抱っこでもミルクでもなく、温度・湿度も病院で言われる通りに昼と変わらず一定です。
うんちの出がよくないので1日に2回くらい綿棒で刺激して出させています。
その他、何か原因のようなものや、夜グズリの対処法などありましたらぜひ教えていただきたいです!
- りにゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
夜ぐずりとは関係ないですが、綿棒浣腸あんまり頻繁にやると自力で出せなくなっちゃいますよ。

luvnats
ミルクの飲み過ぎでお腹が苦しくても泣きますよー!ゲップは出てますか?
あとはまだ眠るのが下手なので、眠いのに眠れず泣いたりします…そこは抱っこでお尻や背中をボスボス叩いてあげたり(トントンでなくボスボスくらいの方が効き目あります)、抱っこでスクワットしてみたりゆらゆらしてみたり…
安心すると眠れるかもしれません(*´-`)
-
luvnats
上の方がおっしゃるように、綿棒浣腸のしすぎもあまり良くないかもしれません…お尻の中が傷ついて痛くても泣きますよー(´・ェ・`)
服の上から、お腹をのの字にマッサージしてあげたり、脚を曲げたり伸ばしたり運動してあげて様子見て、うちは丸2日出ないと最終手段で綿棒浣腸してます(*´-`)- 4月14日
-
りにゃん
返信ありがとうございます。
ゲップは出てるのですが、たまにミルクを少量吐き戻したりもします。
抱っこしてゆらゆらもするのですが、一旦寝てもすぐに泣き出してしまって…
今日は根気よくやってみます!- 4月14日

こたろう
うちの子は口がさみしいのがダメみたいでどうしようもないときはおしゃぶりしてます(´・ω・)
-
りにゃん
おしゃぶりは買ってないのですが、哺乳瓶の乳首を口に持っていくと、ものすごい勢いでずっと吸ってます。
なので、ミルクが足りないのかなぁ…と思ってるのですが、足すのも多すぎる気がするし…
哺乳瓶の乳首を口から離すとまた泣き出してしまって、おしゃぶりをくわえさせたら落ち着きますかね😓- 4月14日

JMK***S 活動中
ご飯のミルクではなくて、喉の渇きを潤す、白湯をあげてみては?😄
私は、新生児からラッコ抱きしていました。😄
お母さんの心音で落ち着いてくれますよ。
-
りにゃん
白湯をあげるんですね!
大体どのくらいあげるかおしえていただけますか😣?
私も泣いたらお腹に乗せてみたりするのですが、嫌がってしまって…
乗せかたの問題ですかね😓- 4月14日
-
JMK***S 活動中
白湯は、ミルク時間の30分前くらいなら、量は何も考えないであげてました。
大人も、毎回同じ量の水分補給はしないですよね。
30~50くらいを用意して、試してみてはどうですか?😄
私のラッコ抱きは、赤ちゃんの頭が自分の鎖骨の下辺りにくる位置ですね。
おっぱいの谷間の辺りとか、おっぱいの山が始まるくらいの所とかです。😄- 4月14日
-
りにゃん
ありがとうございます!
調べると便秘にもいいみたいなので、お腹が空いて泣き止まないときは白湯をあげてみます。
ラッコ抱きも夜やってみます!- 4月14日

S,Kmama
ミルクを飲まし過ぎかなと思います!
1回に何ml飲ましていますか?😳
満腹中枢が整っていないので
ママがくれるだけ飲んでしまいます!
ミルクだと胃にも負担がかかるので
3時間はあけて、物欲しそうにしていたら
お白湯で様子を見てあげたらいいかと
思います!
浣腸綿棒、やりすぎると
肛門を傷付けてしまったりするので
3日位は間隔を開けた方がいいと思います!
-
りにゃん
ミルクは1回に90です!
病院を退院する前から90飲んでいて、助産師さんと1ヶ月検診まではMax100までにしときたいと話をしてまだ増やしていません。
ミルク以外、飲ませたことなかったので、お白湯あげてみます!
綿棒刺激はあまりよくないのですね…
出ないことが気になって、やっていたのですが、数日様子をみてみます!- 4月14日
-
S,Kmama
お白湯、試してみてください😊
綿棒もやり方を間違えたり
回数が多くなったりすると
肛門が傷付きやすくなるみたいなので
赤ちゃんが自力で出すのを
待ってあげてください😊- 4月14日
-
りにゃん
アドバイスありがとうございます!
確かに綿棒刺激は最初抵抗があったのですが、やると出るからとついやっていましたが、赤ちゃんのためには自分で出させないといけないですね!
数日は気長に待ってみます❗- 4月14日
りにゃん
そうなんですか!?
病院に聞いたら癖にはならないから、うんちを出してあげてと言われました😣💦
様子を見て、回数を減らすなりしてみます!
ありがとうございます!
退会ユーザー
あんまり苦しそうでどうしてもでない最終手段で使うことはありますが、大人も毎度毎度浣腸で出すと癖になりますよね。
お腹あっためてあげたり、白湯を少し飲ませてあげたり、脚折りたたんでお腹を刺激してあげたりすると出るときもありますよ!
りにゃん
ありがとうございます!
飲む量に対してうんちが出てないから1日に3回はうんちを出すように病院で言われたのですが、やりすぎてたのかもしれません!!
自分で出すまでしばらく待ってみます。