
同居中で義妹からお金の要求があり、不満を感じています。他の方々はどう対処すべきか考えています。
愚痴る所がなく同居の方相談です。
主人、義両親、義妹と暮らしています。
現在妊娠中、専業主婦です。
2階(キッチン、トイレ有)
は私達夫婦で使わせてもらい完全同居です。
夕食は家族全員一緒に食べます。
夕食はだいたい私が作ります。
私が遊びに行ったり用がある時は義母か作ってくれ
特に不満はなく、うまく行ってるのかなと思っています。
ただ、ご飯で少しいいお肉やお刺身が出ると、
義妹にお金もっといれたら?と言われます。
義妹は仕事をしており
帰ってきて何も手伝いせずご飯を食べるのみです。
月5万円
義両親持ち家のため初めの話し合いで
5万円でいいと言われその金額を毎月払っています。
これ以上のお金を入れて
同居するメリットが私には分かりません。
言われるたびに、これからは2階で2人で
ご飯しますって言いたいのを我慢しています。
有難いとは思っています。
ただ、この時代に同居してご飯を一緒に食べれてる事を当たり前のように思わないでとも思います。
さらに何もしない義妹に言われるたび
早く嫁に行けばいいのにと思ってしまいます。
皆さんならどぉしますか?
- yuyu(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

BuBuMaMa
聞き流しましょ(*^ω^*)
心の中で毒吐いちゃいましょ( ͡° ͜ʖ ͡° )✋
私も義父のみと同居ですが
義父から自分の事は自分でと言われ
ご飯は祝い事以外別々なので
ペコちゃんさんは偉いですね☆
皆の前で言われるんですか??
ご主人は味方についてくれてたらいいですが(。•́︿•̀。)

🍞
えっ、
義妹がもっとお金入れればいいのに。
食って寝るだけのくせに(笑)
義親と『5万でいい』と話がついているなら余計にお金入れる必要無いですね!
そんな義妹はスルーしましょ!
関わるだけ時間の無駄です♡
-
yuyu
そぉ思ってしまいますよね(笑)
働いているからか、
しんどいーみたいに働いてるのが偉いみたいにアピールされます。
いつもスルーですが、、、
そぉですよね。スルーします!!- 4月14日

まぁあ
私も同居してて、まだ嫁にいってない義姉妹がいます💦
生活費をいれてないなら、言われても分かりますが義母と話し合い了承を得た金額を払ってるのに言われる意味わかりませんね。
義妹のほうが多く払ってるんですか?
私のとこも義姉妹は言わないとしませんし義妹はニートです、、。
実家だから、多少は仕方ないかもしれませんが、義妹さんにも休みの日くらい料理してもらえるようお願いしてみては?
そうすれば、毎日作ってるペコちゃんさんの気持ちわかるかと思いますよ!
子供生まれたら、ごはん作りも時間通りにできなくなるし、それを理由に週に何日かはお願いしてみてもいいかもしれませんね。
それか別々に食べるか。
ペコちゃんさんの口から言いにくいと思いますので、旦那さんにいってもらいましょう(^o^)
-
yuyu
義妹は3万円入れてるはずです。
義妹さんニートだと大変ですね。。。
一人暮らしの経験があるので
家事の大変さは分かってると思うんですけど。
早く嫁に行ってほしいので
もっと遊びに行けばいいのにと思っています。
子供ができて、私が作るの減ったら
もっとお金入れたらって言われないかが心配で⸜( ⌓̈ )⸝難しいですよね。。。
言われるたびに主人に頼るのが大事ですよね。- 4月14日

♡mym♡
義妹の言葉はスルーして大丈夫ですよ!!
義両親と話し合いで決めた金額ならそれ以上払わなくていいと思います!
これから子供が産まれたら、もっとお金かかるし大変ですよ💦
子供が産まれたら義妹に子供の世話で忙しいんで、家事手伝ってもらってもいいですかぁって頼んでみては(笑)
言いにくければ、旦那さんから言ってもらうとか😏
義妹も結婚して子供が出来たら妊娠中の家事の大変さやお金の大切さが分かりますよ!!
-
yuyu
スルーしちゃいます!!
そぉですよね。
これからもっと大変なりますよね。
早く分かってもらえる日が来る事を願います。
心強い気持ちにして頂きありがとうございます♡- 4月14日

ももんが🐹
やっかいな小姑ですね( ω-、)。
ペコちゃんさん、偉いです!。
-
yuyu
良い時と悪い時の差もすごくて。。。
小姑ってそんなもんですかね。
ありがとうございます!- 4月14日
-
ももんが🐹
私も後々同居予定です。
一緒に住むことはありませんが義姉義妹がいます。
二人ともとても気が強くて...恐ろしい存在ですよね( ω-、)。- 4月14日
-
yuyu
ももんがさんも同居予定なんですね。
うちも一緒には住んでない
義姉もいます。
私も弟がおり義姉の気持ちが分からなくもないので覚悟していましたが、よく似た家庭環境でもやっぱり違いがあるので、たまにしんどくなります。
恐ろしいですね。- 4月14日

まろん。
スルーに限ると思います。
あんまりしつこく言われたらご主人に言って頂いたらいかがでしょうか?
我が家は、ワタシ達夫婦、義両親、義祖母、義姉の6人家族です。
家のローン、固定資産税、町内会費、光熱費はワタシ達夫婦。食費は義両親が支払っています。
買い物に行った人が食費を出す。という感じなので、極力買い物は行かないようにしています(笑)
義祖母からは1円も頂いていなく、義姉から義両親がもらっているのは謎です。
子どもも生まれるので、光熱費は義姉に。。。と伝えるように主人にお願い中です。
-
yuyu
そぉですよね。
しつこいようなら主人に言ってもらいます。
まろん。さんすごいですね!
義祖母に義姉まで。。。
買い物に行った人が払わないといけないと買い物に行くの嫌になっちゃいますね。笑- 4月14日
-
まろん。
買い物は基本的に義母さんが行ってくれますが、足りないから買ってきて〜♪という時は、買ってきた人が払う感じです😅
義祖母から生活費をもらっていない。と知ったのは半年ほど前。
年金額も適度にもらっているみたいなんですが。。。
義姉は数ヶ月前に戻ってきました。戻ることには賛成だったのでいいんですが、生活費については最初に決めることなく現在に至っています。
光熱費の上がり具合を見て言う予定。と言っていましたが。。。
どうなんでしょうね?- 4月15日
yuyu
聞き流すのが1番ですかね。
主人も義父もみんなで食べるのが好きみたいで。。。初めは別々の予定でしたが一緒が良いと言われて⸜( ⌓̈ )⸝
皆んなの前で主人に向かって言うんです。
冗談なのか、何なのか。。。
主人は冗談だから気にするなと。
仕事仲間にも同居してるとか嫁すごいなーとよく言われるみたいで、味方にはなってくれます。