※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
妊娠・出産

11週妊婦の正社員です。妊娠を社長に伝えられ、会社が私1人で業務を担当。育休後に辞めたいが、どう話せばいいか悩んでいます。

11週妊婦、正社員で働いています。
少し長くなりますが相談できる人がいません。

私は1月に知り合いの紹介で就職しました。
社長はお子さんが複数いらっしゃるので妊娠したことを悪く言いませんでした。むしろ頼ってくれと。

ただ、会社がスタートアップで社員が私のみということで事務作業や経理など、私がいないと止まってしまう業務が多くある会社です。

現につわりで2週間休んだらもう大変でめちゃくちゃしんどくて、つわりと闘いながら在宅ワークしています。(普段は通勤でした)

社長の性格や考え方は私とは合わず、何かあるたびに飲み込んできましたが、私が妊娠したことを周りの会社の人に勝手に話したり、在宅ワークだと任せられる仕事が少ないとじりじり嫌味を言ってきます。

私がもう無理だと思った大きな理由は、育休を取らないと思っていたことです。出産した次の月には復帰すると思って話を勝手に進めていたことを社労士さんから聞きました。

私は育休手当て金をもらうために少なくとも年内まで働かないといけないので、そこまでは死ぬ気でやりますが、正直すぐにでも辞めたいです。

育休とってから辞める人ってどうやって会社に話をしているんでしょうか?場合によっては関係が破綻しますよね

色々考えすぎてストレスで涙が出ます
お金持ちだったらこんなことに悩まないのにと悔しいです

コメント

ちゃみ

会社(社長?)との関係は破綻するとして、そこを紹介してくださったお知り合いという方は大丈夫ですか?その方の面目というか……
縁故採用って、紹介してくださる方とは相当な信頼関係があると想像しているのですが🤔

育休取ってから辞める人は、自己責任で就職、転職、その後の生活も自分で決める!どう思われても知らない!っていうような人が多いですね、私の知り合いでは。

まる

育休後に転職しました。
自己中と言われたらまぁその通りですけど😅
事情も知らないのにとやかく言う人のことは、あまり気にしないでいいと思います。

産休前は老人ホームの正社員看護師で早番遅番、夜間オンコール(緊急時、介護者さんから相談電話)残業毎日3時間行ってました。
ひどいと妊娠中も早番7時から遅番19時まで通しでやって、自宅に帰ってからもオンコールとって、患者さん急変したら会社に戻って救急搬送してました。

育休明けでこちらは時短取りたい、早番遅番は保育園の送迎上どちらかのみ、オンコールはとれない、残業もやらない、急なお休みも増えるだろうから協力してほしいとお願いしており、他の社員の手前、正社員のままで特別待遇ができないなら復帰後はパートでも構わないとも伝えて、かなり譲歩してました。

結局、時短は無理(普通は当然の権利ですがね)、オンコールも早番遅番もとってパートになってほしい、残業も決してないとは言えず、人手不足のため急な休みも困ると言われて、話し合いが決裂したため退職しました。

話し合いは、あくまで子育てに影響がでる働き方は無理と言って、会社側も納得してくれて退職しました。
産前のような働きを期待されては、子育てに支障が出る。せめて社会で認められている通り、正社員のまま当たり前に時短などを認めてほしい、無理なら、パートにおりて早番遅番オンコールをやらなくても良い立場にしてほしいと主張しました。

会社側としては、雇用人数に限りがあるため、私に辞めてもらって、新たに求人だして産前の私のように、バリバリ働いてくれる人をさっさと雇いたかったのが本音でしょう。
マタハラもいいところでした。
人間関係は良好でしたので、働き方さえ改善できたら戻りたかったですが、条件が合わなかったので退職せざるを得ませんでした。

結局後から来た人も長続きせず、パートでもわかる人が残ってくれた方が良かったのにと、同僚は言ってはくれましたが。

話し合いしかないと思います。