※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

出産手当金の日額が減少しましたが、育休手当も減りますか気になります。

ほぼ連続育休になりましたが、出産手当金の日額が減りました。
育休手当も減りますか?💦

当初1人目の育休終了から2人目の産前休暇開始まで土日を抜いて6日間有給休暇をいただいて連続でお休みとさせていただきました。

ただ2人目が37週で生まれたのでその分産休開始が前倒しになりました。
産休期間に有給休暇をとっているのでその分マイナスになるのは理解しています。


1人目の出産手当金は79日の支給で579,235円、日額は7,332円です。
2人目は90日の支給で640,170円、日額は7,113円です。
微妙な減り具合ですが、1人目の金額でもらえてたら2万円弱多いことに気がつきました💦
これはなぜでしょうか💦もしわかる方がいたら教えてください🙇‍♀️

また育休手当の金額も減りますか?💦
減ったものはしょうがないですが、ちょっと気になったのでわかる方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

出産手当金は標準報酬月額によるので、1人目の時より2人目の時の標準報酬月額が低かったんだと思います。
有給を6日しか使ってないなら育休手当は1人目と同額だと思います✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    標準報酬月額🫢働いてないので下がってるのも納得です!
    計算方法が出産手当金と育休手当で違うんですね💦

    • 8月5日
ママリ

出産手当金は標準報酬月額という社会保険料の計算にも使われる金額を用います。
標準報酬月額は毎年4~6月の給料をもとに算定表に当てはめて金額が決定され、その年の9月分から翌年8月分まで適用されます。

出産手当金は産休入りした日の前日を含む月から過去12ヶ月分の標準報酬月額の平均から手当の額の計算をします。
なので1人目の時の12ヶ月平均と2人目の時の12ヶ月平均とでは2人目の方が少なかったということになります。

育休手当に関しては1人目の産休いりした時の最後の月の働き方によりますね。
6日間だけ有給使ったことは影響出ません。
育休手当も日額が減る可能性はあります。変わらない可能性もあります。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    4-6月働いてないので下がるのはしょうがないですね😂

    1人目の産休は
    本来3/8から産休だったので、2月まるまるいっぱいと3/7まで残ってた有給休暇を一気に入れてました。
    が、1人目も37週で産まれたので産休開始は2/17からになってます。
    11日以上になってしまうのでやはり育休手当も減りそうですね😭

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    今年の4~6月は関係ないですね😂
    1人目が生まれた時の直前の4~6月とその前の年の4~6月の働きです。3年前とか4年前とかの話です😂

    給料の締め日も絡んできます。
    締めが末日なら影響なさそうですね。10日とか15日とかなら怪しいです。

    • 8月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そんな前のものなんですね💦
    1人目は2022年3月生まれなのでその直前の4月2021年と2020年はフルタイムで働いてました!
    が、コロナ禍で帰休というものがあり、有給休暇ににているのですが、休んでもお金はフルで出るというものでした。

    帰休での休みは多かったものの、自己都合での欠勤や早退などは一切してません😊


    給料は末締めです!

    減ったとしても少額だといいんですが😭

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    質問に書かれている2つの日額からするにほんと大した差ではないと思います。
    感覚的にはその当時の手取りの給料とかは変わってないのかもしれません。
    こればっかりは社会保険組合が管理してるので、これ以上はなんともです💦


    末締めなら変わらないかもですね。
    3/1〜3/31の給料は1人目では使われてませんが、末締めであれば2人目も計算には使われないので。

    • 8月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    色々詳しくありがとうございました😭✨
    とても助かりました!
    大した差がないことを祈りつつ初回の振込を待ちます✨

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

育休手当が変わらないか減るかはこの情報では分かりません🙌

育休手当は、一人目産休入り月がポイントです💡
一人目産休入り月が11日超えていたけれど計算に入れると損になるために除外されていた場合は、二人目の育休手当計算にはその除外されていた月が含まれることになるので、結果手当も減ります🙂‍↕️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊

    1人目の産休は
    本来3/8から産休だったので、2月まるまるいっぱいと3/7まで残ってた有給休暇を一気に入れてました。
    が、1人目も37週で産まれたので産休開始は2/17からになってます。
    11日以上になってしまうのでやはり育休手当も減りそうですね😭

    はやく産まれちゃうのなにかと損ですね😂

    • 8月5日