※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

次男がお友達が少なく1人で遊んでいることが心配。家族や周囲は楽観的だが、母親は切なさを感じている。幼稚園での交流が少なく、次男の孤立を気にしている。

年中の次男が、仲良い子が少ないみたいで
幼稚園や預かり保育でなにしてたの?と聞いても1人で遊んでた~ばかり言います。
4歳、5歳だとそんなもんでしょうか…
年長の長男はお友達多いタイプでいつも迎えに行くとたくさんの子とわちゃわちゃしてるので次男が心配というか…本人が寂しくないか心配です。

唯一よく名前が出る子がいて
「〇〇くん遊ぶ約束してたのに遊んでくれなかった🥲」とかよく言ってて胸がくるしいです…😂大袈裟かもしれませんが😂
「でも大丈夫よ!1人でも楽しいから!砂場遊びとかは1人でもめっちゃたのしい💗」って言われました。🥹

よく話す子はいるみたいですが遊ぶのは大体1人か、年子なのでたまにお兄ちゃんやそのお友達と遊ぶこともあります🥹
私も次男のクラスではあまりお母さんたちと交流がなく、
時々約束して遊ぶのは長男親子ばかりです…

気にしすぎでしょうかー😭😭
家ではいつもひょうきんで、次男がいると家の中がぱっと明るくなるような、そんな素敵な子です。

お友達人数多ければ良いわけではありませんが、
時々切なそうなので心配してしまいます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子もそんな感じです…
1人で遊んでたとか聞くと心配になりますよね😭
先生に聞いてみましたか?
うちは先生に聞いちゃいました😅そしたら【そんな事ないですよ、みんなで遊んでますよ!でもまだ特定の子とずっと一緒にいるっていう感じではないかな】と言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと前に担任の先生が
    大分クラスに慣れてきて
    上手にお友達と遊んでますよとは仰ってくれてて…
    たしかにうちの息子も
    特定の子とずっと遊んでる訳じゃないのかもしれないですね😂😂😂夏休みあけにまた聞いてみます💡

    • 8月6日
3人のママリ🔰

うちの次男の年中の頃とそっくりです。そして長男は友達たくさんという点もそっくりです。数年前の我が息子達そのままです。

次男は、せっかく仲良くなれたお友達がいても相手が引っ越してしまったり、小学校が別になったりと不運が続き、小学校入学まで不安で仕方ありませんでしたが、兄の様子を見て育っていたせいか、小学校入学直後に友達を公園に誘ったり(兄が放課後とにかく公園に行く子なので)、家に呼んだり…他のママさんから見ても「次男くん一皮剥けたよね」と言われるほどの変わりようで。
幸いにも連絡を取れるお母さん達だったので、なんとか連絡を取り遊ばせていたところ、今では友達がたくさんいるようです。元々一人でいることも苦に思わないタイプなので、時々休み時間何してるの?と聞くと、友達と校庭でサッカーという時もあれば、今日は気分が乗らなくて教室で絵を描いてたよ、なんて時もあります。
子どもは成長とともに本当に変わりますから、きっと大丈夫ですよ。それに「周りに流されず一人でいられる強さ」も大切だと思います。私はそんな次男を見ながら、この子は大きくなったらバックパッカーになれそうだなとひそかに思っています(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じだったのですね!!!

    たしかに、周りに流されず
    自分のしたいことをして1人でもお友達と一緒でも
    楽しめるってすごく素敵なことですよね😌
    これからまた小学校にあがると色々変わってくるかもしれないですね。

    今朝は楽しくないから行きたくないと泣いてた次男でしたが、迎えに行くと今日は仲良しのお友達も来てたみたいで
    少し遊べたー!と嬉しそうに話してくれました💡
    あんまり心配しすぎず、
    見守ってみようと思います。

    • 8月6日