※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

2歳半の息子の多動気味や言葉の発達に不安を感じており、幼稚園への対応に悩んでいます。同様の経験をした方からのアドバイスを求めています。

少し相談にのっていただきたいです🙇‍♀
2歳半の息子
・多動気味(手を繋ぐのを嫌がる、親の様子見ながらではあるがどこかに行く、声かけすると帰ってくる)
・絵本など座っていられない
・自分の興味のある事は集中できるが、興味のない事は指示も聞いていない
・発語がまだ単語のみ、二語文出ない
・人より物が好き?
・子どもは大好きだが、近づきすぎて距離感つかめてない
・順番待てない
・怒ると叩いたり、物を投げる
・不器用
・少しの癇癪、こだわりあり
今の所グレーゾーンですが、それからの幼稚園生活への不安はすごくあります🥲
幼稚園ではきっと指摘があると思います。
そこでひとまず幼稚園に入れてみて息子の成長の可能性を信じるか、1年療育→年中で幼稚園にするか悩んでいます💦
同じようだったお子さんがいる方からアドバイスいただければと思います🥺
よろしくお願い致します🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのが年下ですが、
2歳から療育行ってます!

療育園というか児発ですね。
何も幼稚園行かずに療育いかなくとも、併用して行けば良いですよ✨よほど重度とかでないかぎり、殆どの人はそうしてると思いますよ!

療育めちゃくちゃ効果ありました!
発語が数個しかなかったですが4ヶ月で100語くらいになりました。二語文はまだちゃんと出てなくて○○がいい、くらいしか言いませんが…めちゃくちゃ成長しましたよ。

癇癪、もの投げるもひどかったですが、かなり頻度が減り今は気になってません😊

幼稚園は園によっては退園させられたりとかもあると思うので、今のうちに療育で少し集団生活に慣れて臨んだ方が良いかなぁと思いました!

  • まま

    まま

    そうなんですね😌
    アドバイスすごく参考になります😭✨
    療育は成長するよ〜とかよく目にするのですが、どんな事をしてどんな事を学ぶのかイマイチ分かってなくて🥺

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちが言ってるところはとにかく褒めまくる!って感じで、あとは保育園と変わらないです😊挨拶とか、食事マナーとかお友達との関係(他害しないこと)基本的なところを教えますって感じです。

    個別療育でガッツリレッスンってとこもあります!
    受給者証持ってなくても体験できるので家の近くでいくつか行ってみて、息子さんの困りごと相談しても良いかもしれないです😊
    リタリコ検索システムで近くの療育検索できますよ!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「リタリコ発達ナビ」でした!

    • 8月4日
  • まま

    まま

    集団療育だと保育園とそんなに変わりない感じなんですね😌
    リタリコ発達ナビ、教えて下さってありがとうございます🥺✨✨

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

娘が2歳半の時は同じような感じでしたよ(>_<`)
幼稚園のプレ(週1回2時間)が始まったのが2歳10か月頃~で、最初は娘や同じクラスの子達も皆それぞれ困り事がある感じでした。

ずっとイヤイヤで泣いちゃったり、教室から出て行っちゃったり、娘は上靴が嫌で壁に投げつけたり・・・笑

プレ3か月目くらいから母子分離になり、そこからすごく成長していきました!

順番に並んでトイレに行ったり、決まった場所で外遊びしたり、座って制作をしたりと集団生活に慣れていった感じです。

3歳すぎてからようやく、言葉での意思疎通がスムーズになった記憶があります。
まだ個人差の幅が広い時期かなと思うので、不安に思われることもたくさんあるかと思いますが、娘の場合はそんな感じでした。

年少さんになっても最初のうちは上記のような困り事が続いてましたよ!

  • まま

    まま

    息子と同じような感じで、娘さんの成長見てたら、うちもそうなれたらいいなぁと思いました😭✨
    悩みは違えど、みんなそれぞれ年少さんは初めての集団なので、問題かかえてる子も多いんですね😭😭
    ちなみに療育とかは利用されました?
    年中さんくらいで落ち着いてきたのかな🥺

    • 8月4日
はじめてのママリ

うちは年少から入園しましたが、療育と併用でした!
うちは療育も母子分離で、幼稚園みたいに一日の所に行かせていたので、入園までに伸びた部分、幼稚園に入ってからさらに成長がありました。
行く療育や幼稚園にもよると思いますが、集団生活は経験したほうが伸びる子もいると思います。
うちはグレーでしたが、幼稚園は3年行くものだと思っていたので、年中から入れる選択肢を持たなかったのですが、プレの時もう一緒に行きたくないと思ってたレベルでしたが、入園の頃にはみんなにそれなりに馴染んでました。

  • まま

    まま

    うちもまさしくグレーなんです🥺
    入園前からの療育も考えていて、幼稚園に入ってからも必要があれば併用したいなと思っています🥺
    ちなみに入園どれくらい前から・どんなペースで療育行かれてましたか?
    入園の頃には馴染んでたと聞いて私も同じような流れで入園させたいなと思いました🌷

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子は2歳半から、下の子は2歳10ヶ月から療育に通っていましたよ!
    施設の空きの状況で週1〜2いってました!

    個別の療育と集団の療育と両方通いましたが、手を繋ぐ、帽子をかぶるなど生活習慣は幼稚園とか保育園タイプの療育でかなり身につけてもらいました!
    自宅保育からの療育だったので集団生活は子供にもいい刺激だったようです😊

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

うちの3歳7ヶ月の息子も当時はそんな感じでした💦

2歳4ヶ月から療育を始め、今年の4月に年少で幼稚園入園しました。
療育は集団と個別をやっていましたが、幼稚園入園したので今は個別のみ週2回、降園後に通っています。

今は幼稚園プレとかされていますか?
プレや園庭開放、説明会等で幼稚園に相談してみるのも良いと思います。
うちは他害(怒ってる時ではなく、ふらふらと近づいて髪の毛むしる🥲)もあって、プレ通ってる幼稚園から指摘がありました…🥲
指摘内容としては、他害と言葉の遅さとこだわり(水遊び初日に水着拒否とか、トイレ座るまで4ヶ月かかったとか…)でした。
絵本のときに座っていられないとか、落ち着きのなさは他にもそんな子がいるので特に気にしていない様子でした🤔

その園は入園したら本人もつらそうなので、結局、夏明けから他の園のプレも始めて、指摘を受けた所とは別園に入園しました。

さて、本題ですが幼稚園入園のタイミングについて。
園と子によると思いますが、私個人的には年少入園が良いと思っています。

通おうと思っていた幼稚園のほとんどが、年少は担任が2人、年中以降は1人になることがほとんどでした。実際、今通っている園もそうです💦
また、言葉などの心配ごとも3歳なら「まだまだ個人差があるよね」と言ってくれるし、他の出来ないことやトイトレも手厚く見てくれます。
年中入園だと入園時に求められることが多いように感じてしまいます。(それまでに成長すれば問題ないと思いますが💦)

息子は入園するまでの療育は集団2時間/週1、個別1時間/週2-3でやっていました。
いずれも時間が短いのもあって、それぞれ息子の成長ポイントがありますが、4月に幼稚園が始まってからが息子の成長を一番感じます。
たまたま成長のタイミングもあったのかもしれませんが、着替えも、食事も、おしゃべりもとても成長しました。
とはいえ、何の問題もなく幼稚園に通っています!…と言える感じでもないですが…。
一斉指示が通りにくい(個別に言えば伝わるらしい)、行き渋りが激しい(行けばそれなりに楽しんでる)、お着替えなど行動が遅い(少しずつ早くなってるようですが)などの問題点もあります💦
今のところいずれも「入園したばかりだし、様子を見ています」と言われています。(二学期始まると、入園したばかりでもないですし、運動会の練習も始まるしで怖いですが…😱)

幼稚園から指摘があっても、療育と併用を勧められたりするのでいきなり退園はないと思います。
息子は今のとこの週5で幼稚園に通って降園後に療育行っています。
今後、幼稚園での困りごとが増えるようなら療育の日数や、時間を増やすなど検討しようと思っています💦

幼稚園入園でホッとしたのも束の間、色々問題はあるにはあるのですが、今のところ年少入園して良かったと思っています🙋‍♀️

幼稚園問題悩みますよね…。
私も去年の夏から願書提出(11月)まで悩みまくりました…。

手厚い幼稚園を探すのもポイントかと思います。
今の幼稚園も通っていた療育先から聞いた幼稚園で、いろいろ理解があるように感じます✨

あくまで個人の意見です。
ほんと、園と子による部分も大きいので…💦

納得のいく結果になりますように🙏✨

長々と失礼しました🙇

  • まま

    まま

    とても親身になっていただきありがとうございます🥹✨

    幼稚園プレはまだなのですが、来月から親子教室に通い、集団での息子の様子をみてから幼稚園や必要であれば療育など決めようと思っています。

    入園してから退園勧告されても悲しいので、やはり最初に幼稚園にお伝えして、受け入れてくれる園を選びたいなと思っています🥹

    周りと差が出始めるとやはり親として不安ですよね😭

    • 8月4日